柔ら〜か♪煮豚☆チャーシュー

柔らか簡単チャーシューです♡タレも色々使えます。。(。→ˇ艸←)いつもたくさん作って冷凍保存して、おにぎりやらーめんに♪
このレシピの生い立ち
らーめん屋のおいしいつまみのチャーシューが家でもたくさん食べたくて。しょうゆと酒だけだとしょっぱいけど砂糖の甘さはいらない。そこでみりんを入れて作ったら。。うん!角が取れてうまっ!煮汁もラーメンのタレとして使えちゃう!
柔ら〜か♪煮豚☆チャーシュー
柔らか簡単チャーシューです♡タレも色々使えます。。(。→ˇ艸←)いつもたくさん作って冷凍保存して、おにぎりやらーめんに♪
このレシピの生い立ち
らーめん屋のおいしいつまみのチャーシューが家でもたくさん食べたくて。しょうゆと酒だけだとしょっぱいけど砂糖の甘さはいらない。そこでみりんを入れて作ったら。。うん!角が取れてうまっ!煮汁もラーメンのタレとして使えちゃう!
作り方
- 1
ブロック肉は半分に切ります。
鍋に肉を入れ肉が被る程度に水をたっぷり入れます。 - 2
生姜はスライス、長ネギの青い部分と玉ねぎを半分に切り鍋に入れ沸騰したらアクを取り出し弱火で1時間は煮込みます。
- 3
チャーシューのタレは
大きな鍋に醤油、みりん、清酒、ネギの青い部分、にんにくを潰したもの、生姜薄切りを入れ沸騰させておく - 4
2の肉が柔らかく茹で上がったら
肉だけ3のタレの鍋に入れ落とし蓋をし1時間煮込み、その後は火を止め放置する - 5
薬味でみじん切りの玉ねぎを用意しチャーシューを切り分けお皿に盛り付け薬味と粗挽き黒胡椒をふり、タレをかければ完成!
- 6
肉を茹でた茹で汁は捨てずに
ラーメンスープや、中華スープなどに是非活用してください!美味しいですよ〜 - 7
タレは漉しながらジップロックに入れて冷凍保存しておく。次回からは継ぎ足しながらタレを作るので旨味がアップしますよ!
- 8
チャーシューもラップに包んでジップロックに入れて冷凍保存オッケーです!使う時に必要な分をレンジでチンして使ってね!
- 9
ラーメンはタレ大4鶏ガラスープの素小2,茹で汁350ccを混ぜるだけ♪写真のもやしのトッピング ID18033034参考に
- 10
チャーシューおにぎりも超ウマいですよ !ぜひおためしを♡ ID17814337を参考にしてね♪
- 11
味玉トッピングもおすすめ☆
ID 18748999
コツ・ポイント
鍋に調味液を沸騰させてアルコールを飛ばしてから、ねぎと生姜などを入れて弱火で煮込んで火を止めてそのまま冷まします。途中でひっくり返してね♡
似たレシピ
-
-
-
-
ウチの煮豚風焼き豚*通常の鍋orストウブ ウチの煮豚風焼き豚*通常の鍋orストウブ
『煮豚の良さ』と『焼き豚の良さ』を欲張りに取り入れたウチのチャーシューです^^簡単で色々使えて重宝してます♡ *ai* -
煮豚チャーシュー・シャトルシェフで 煮豚チャーシュー・シャトルシェフで
シャトルシェフにおまかせで豚バラをしっとり煮る。冷蔵庫で一晩たれにつけこむ。簡単でおいしいやわらかチャーシュー。 カルチョーフィ -
-
-
-
簡単!ほったらかし煮豚チャーシュー 簡単!ほったらかし煮豚チャーシュー
ほったらかしでつくる煮豚バージョンのチャーシュー。時間はかかるけど手間いらず。ホロホロでやわらかい食感は煮豚ならでは。 お天気ママ。 -
圧力鍋で豚バラチャーシュー(煮豚) 圧力鍋で豚バラチャーシュー(煮豚)
作り置きして、温めてそのまま食べたり、ラーメンやチャーハンの具材にします。たれも冷凍保存して使いまわしできます。 ★hatchan -
その他のレシピ