パッタイ風*焼きそば弁当

わらし
わらし @warathy11

焼きそばメインのお弁当、今日はタイ風にアレンジです。
このレシピの生い立ち
先日お邪魔したお店で食べ逃したので、市販の焼きそばを利用して似せて作りました。さらにお弁当用ならこうする、と材料を見直して作りました。

パッタイ風*焼きそば弁当

焼きそばメインのお弁当、今日はタイ風にアレンジです。
このレシピの生い立ち
先日お邪魔したお店で食べ逃したので、市販の焼きそばを利用して似せて作りました。さらにお弁当用ならこうする、と材料を見直して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば麺 1食分
  2. エビ 2尾
  3. 豚ひき肉 30g
  4. もやし 40g
  5. にら 20g
  6. うずらの卵 1個
  7. ピーナツ 3粒
  8. ◇さとう 小さじ1/2
  9. レモン 1/4個分
  10. ◇オイスターソース 小さじ1
  11. ◇水 小さじ1
  12. 添付の粉末ソース 3/4袋

作り方

  1. 1

    材料を準備する。にらは3-4cm幅に切りる。ピーナツは粗く砕いておく。うずらの卵はフライパンで目玉焼きにする。

  2. 2

    麺を電子レンジで1分ほど温めてほぐしやすくする。フライパンにサラダ油少量を入れて中火にかけ、えび、ひき肉の順に炒める。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったらもやしとにらを炒める。麺を入れてほぐしながら炒める。

  4. 4

    ◇の調味料を混ぜ合わせておき、回しかける。粉末ソースも加えてよく混ぜ合わせながら炒める。

  5. 5

    お弁当箱に入れて、うずらの卵と粗く砕いたピーナツをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

お弁当用なのでにんにくや唐辛子の辛みも入れませんが、ほのかな甘みと酸味のバランスがとれました。添付ソースは全量使うと濃い目の味付けになるので少し減らしました。お好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わらし
わらし @warathy11
に公開
千葉県在住です。和洋それぞれの良さを取り入れ、楽しく料理が出来ればと思っています。・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚https://www.instagram.com/warathy_/
もっと読む

似たレシピ