ぶりのあら炊き

うmi
うmi @cook_40053141

ご飯のおかずに!酒のあてに(・。・)人気トップ10入りありがとうございます
このレシピの生い立ち
調味料の覚え。ご飯のおかずに、酒のあてに!綺麗なぶりが大安売りだったので

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ぶりのあら 1パック
  2. 大根 半分
  3. しょうがスライス 5~6枚
  4. ★調味料★
  5. 大さじ3
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 醤油 大さじ6

作り方

  1. 1

    ぶりに塩を振り少し置いておきます。お湯を沸かしぶりのあらを煮こぼし、ざっと水で流します。血と鱗がとれます

  2. 2

    大根を下茹でします

  3. 3

    鍋に大根、下処理したぶりを並べ水を入れます。沸騰してきて灰汁が出てきたら灰汁をとり、調味料を入れます。弱火~中火で炊く

  4. 4

    煮汁が無くなってきたら鍋を揺らす様に煮詰めて出来上がりです(・。・)ノ

コツ・ポイント

ふりを1度煮こぼす事です。大根を下茹でする事です。あらの時はぶりに塩を振ってから茹でこぼし、身だけの場合は塩は振らなくても大丈夫です

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

うmi
うmi @cook_40053141
に公開
現在3歳♂、4歳、♂5歳♀に成る孫が居ます・・・レシピをする様に成り計る事で調味料や食品の無駄がなくなりました。まだまだ色々な料理を勉強したいと思っています。よろしくお願いします(/▽\)♪
もっと読む

似たレシピ