絶対好きになる!スミヤキのユッケ!

まふまふうさぎ
まふまふうさぎ @cook_40081495

地方名スミヤキ。(標準和名クロシビカマス、千葉ではガラ)骨が多いからスプーンで削いじゃえ!!とろける旨さに虜になる~♥
このレシピの生い立ち
買って食べてはいたけど、初めてスミヤキが釣れて(しかも4匹!)思う存分食べる機会がありました。その時の数々の食べ方の中でも、特に家族が瞬殺した(笑)のがこれです。全国的にはメジャーな魚じゃないと知ったのもこの時です・・。オイシイのに・・。

絶対好きになる!スミヤキのユッケ!

地方名スミヤキ。(標準和名クロシビカマス、千葉ではガラ)骨が多いからスプーンで削いじゃえ!!とろける旨さに虜になる~♥
このレシピの生い立ち
買って食べてはいたけど、初めてスミヤキが釣れて(しかも4匹!)思う存分食べる機会がありました。その時の数々の食べ方の中でも、特に家族が瞬殺した(笑)のがこれです。全国的にはメジャーな魚じゃないと知ったのもこの時です・・。オイシイのに・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スミヤキ 食べたいだけ

作り方

  1. 1

    スミヤキ。上の黒くて長い二匹がそうです。獲れたてです♪

  2. 2

    ごく普通に三枚に下ろします。しかし普通の魚と違って、皮のすぐ下にも謎の骨がありますよ!

  3. 3

    皮を下にしてスプーンで身だけをこそげます。謎の骨は、皮の上に残ってくれるので簡単です。

  4. 4

    わさび醤油などをかけてどうぞ!ご飯に乗せると至福のウマさ!!白身の大トロと言って過言ではないです!

コツ・ポイント

獲れたての場合身がぷりぷりなので、スプーンはへりが鋭めのがオススメです。私は計量スプーンの小さじを愛用(笑)
無理に刺身に仕立てるより口どけが良くなり美味しいです。謎の骨のせいで難しいしね!(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まふまふうさぎ
まふまふうさぎ @cook_40081495
に公開
釣りとうさぎと狩りと食品加工を愛する人のレシピ
もっと読む

似たレシピ