しらす、海苔、ほうれん草の和え物

KJM9110 @cook_40047054
ほうれん草の甘みと味付けの塩気がとっても美味しい和え物です。小学生の娘のお気に入りでモリモリ食べます。
このレシピの生い立ち
ほうれん草を胡麻和え以外で子供たちが好きそうな味付けで食べたくて考えました。
しらす、海苔、ほうれん草の和え物
ほうれん草の甘みと味付けの塩気がとっても美味しい和え物です。小学生の娘のお気に入りでモリモリ食べます。
このレシピの生い立ち
ほうれん草を胡麻和え以外で子供たちが好きそうな味付けで食べたくて考えました。
作り方
- 1
ほうれん草を塩少々を加えた熱湯で30〜40秒茹でて、冷水にさらしてよく絞る。2cmほどの長さに切る。
- 2
ボウルに味付け海苔以外の材料を入れて、よく混ぜる
- 3
ほうれん草をボウルに加えて和える
- 4
味付け海苔をちぎって乗せ、さらに和える
- 5
味見をして、味が薄ければがらスープの素もしくは塩で調整
- 6
できあがり
コツ・ポイント
ほうれん草を茹ですぎず、シャキシャキ感を残すのがポイント。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17789150