鉄風鍋

正宗見習い
正宗見習い @cook_40083547

鶏の魅力を最大限に活かした鶏鍋です。
鉄のような風の吹く寒い日にこれを食べれば活力も出ますって( ´• ɷ •` )
このレシピの生い立ち
お笑い芸人の木村祐一さんのキム鍋を参考にしました。鶏ガラに塩だけというシンプルなスープはそれぞれの具材の味を最大限引き出します。「鉄風」とは僕の得意で周りに人気のオリジナルレシピに付けている名前です。休日は一手間こだわった鍋もありでしょう。

鉄風鍋

鶏の魅力を最大限に活かした鶏鍋です。
鉄のような風の吹く寒い日にこれを食べれば活力も出ますって( ´• ɷ •` )
このレシピの生い立ち
お笑い芸人の木村祐一さんのキム鍋を参考にしました。鶏ガラに塩だけというシンプルなスープはそれぞれの具材の味を最大限引き出します。「鉄風」とは僕の得意で周りに人気のオリジナルレシピに付けている名前です。休日は一手間こだわった鍋もありでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スープ
  2. 鶏ガラ 3羽分
  3. 藻塩 適宜
  4. 具材
  5. 鶏もも 600g
  6. 鶏皮 200g
  7. 白菜 1/4個
  8. 油揚げ 4枚
  9. 長ネギ 2本
  10. しめじ 2房
  11. 人参 1本
  12. ニラ 1束
  13. 牛蒡 1本
  14. 絹ごし豆腐 1丁
  15. マロニー 1袋
  16. 鷹の爪 1個
  17. 鶏団子
  18. 鶏挽き肉 300g
  19. おろし生姜 大匙1
  20. おろし大蒜 大匙1
  21. かえし醤油 大匙1
  22. 玉葱 1/2個
  23. 1個
  24. 胡椒 沢山

作り方

  1. 1

    下処理をした鶏ガラをたっぷりの湯で6時間強火で煮込みます。

  2. 2

    材料をそれぞれ下準備します。鶏ももはぶつ切り、人参は半月切りです。

  3. 3

    鍋に濾したスープを注ぎ込み藻塩で味を調整し、鶏ももと鶏皮を入れて1時間程弱火で煮込みます。

  4. 4

    鶏団子の材料を入れてよく混ぜます。胡椒は多めに振ったほうが美味しいです。

  5. 5

    スープを取った残ったガラは捨てると勿体無いので、ミキサーで滑らかにします。

  6. 6

    別の鍋にミキサーで作った濃厚鶏スープストックを注ぎ、加熱しておきます。これは冷凍して色々な料理に使いましょう。

  7. 7

    1時間煮込んだ鍋に具材を入れ、灰汁を取りつつ、適宜煮込んだら完成!

コツ・ポイント

鶏ガラは身の沢山付いた胴ガラの方が断然いい出汁が取れます。スープを取り切った鶏ガラはミキサーで混ぜて粉々にしておけば、後で色々なことに使えます。人参と牛蒡は予めスープで火が通るまで煮込んでおくといいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
正宗見習い
正宗見習い @cook_40083547
に公開
料理歴は高校の頃から10年ぐらいです。作るのは日本料理、イタリア料理、中華料理。スペシャリテにはレシピの前に「鉄風」を付けています。料理もっとうまくなりたいなあ( ´• ɷ •` )月見日和:http://tukimi8000000.blog136.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ