作り方
- 1
材料。
- 2
ゆで卵をつくる。
カボチャを小さめにカット。今回皮は取った。
- 3
きゅうりの存在感出したいので、乱切り。塩をふっておく。
- 4
鍋にカボチャ、ひたひたくらいの水を入れる。
美味しくなさそうなカボチャなら、砂糖小さじ0.5入れる。
- 5
中火で蓋して、火を通す。
水分減ってきたら、音が変わるので注意して聞いてて。焦がさないように。 - 6
カボチャに串を刺し、ザラザラ感がなければ冷ます。
今回は茹で足りなかったので、もう一回水入れて火にかけました〜 - 7
ゆで卵も冷めたらカットして、具材と○を全て合わせて混ぜる。
マヨネーズ腐りやすいので、温かいうちにまぜないで。
- 8
こしょうを効かせたり、しょうゆをちょっと入れたり…
好きな味に調整してください。
コツ・ポイント
カボチャの火の通し具合。
水多めで茹でると、ザラザラ感のない、口当たりのいいサラダになる。べっちょべちょになりそうなら、蓋を外して水分飛ばせば大丈夫〜
カボチャの水分量で変わるので、水は臨機応変に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヘルシー☆かぼちゃサラダ ヘルシー☆かぼちゃサラダ
ママ友に教わったサラダ☆人が集まる時には最近よく作りますが、女性陣には好評♡男性陣(息子も含めて)には不評・・・女性好みのメニューのようです(^^; 雪の雫 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17743521