サンマのコチュジャン煮

naasa @cook_40031512
見た目ほどは辛くない! 脂の乗ったサンマにピリッと味、ビールもご飯もすすみます。
このレシピの生い立ち
毎度お馴染み…母の作ってくれるもの。そばで見て、適当に投入される調味料をなんとかレシピUPです。春菊やチンゲン菜も合うかも!
サンマのコチュジャン煮
見た目ほどは辛くない! 脂の乗ったサンマにピリッと味、ビールもご飯もすすみます。
このレシピの生い立ち
毎度お馴染み…母の作ってくれるもの。そばで見て、適当に投入される調味料をなんとかレシピUPです。春菊やチンゲン菜も合うかも!
作り方
- 1
サンマは頭と尾を落とし、内蔵を抜き、半分に切る。酒大さじ1と醤油大さじ1で下味をつけておく。
- 2
①の水気を切り、小麦粉を薄くはたき、多目の油を敷いたフライパンで美味しそうな色がつくまで揚げ焼きします。
- 3
両面焼いたら皿にとる。②のフライパンの油を捨て、コチュジャンとニンニクを弱火で香りが立つまで炒めます。
- 4
サンマ半分がひたる程度の水(1カップ位)とサンマを入れてひと煮立ち。酒大さじ2、醤油大さじ1、砂糖を加えて汁気が半量になるまで煮る。
- 5
最後に粉唐辛子と5cmに切ったニラを加え、ざっと絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
ご使用のコチュジャンにより、甘味と塩気が足りないようなら最後に調整してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17744228