1歳児のごはん お野菜茶碗蒸し
のど越しがよく、お野菜も食べやすいようです
このレシピの生い立ち
お弁当にもご飯にも…野菜もいっぱい食べてほしいので。
作り方
- 1
好みの野菜はゆでて細かく切る
- 2
卵を溶きほぐし、卵の2倍量のだし汁を加え、(約100ml)泡立てないように混ぜる
- 3
茶こしなどで卵液をこす(面倒なら省いても!)
- 4
容器に野菜を入れて、卵液を注ぐ
- 5
湯気の上がった蒸し器に入れ、強火で5分、弱火で15~20分ほど蒸してできあがり
- 6
写真はお弁当用にシリコンカップに卵液を入れました。蒸す時はココット皿に入れ、表面がきれいに仕上がるよう、ラップをしました
コツ・ポイント
普通の茶碗蒸しと同じく、巣が立たないようにすることでしょうか。
お弁当用に少し固めの卵液にしてあります。
似たレシピ
-
-
-
離乳食後期*レンジで簡単!茶碗蒸し♡ 離乳食後期*レンジで簡単!茶碗蒸し♡
つるん♪と赤ちゃんが食べやすい茶碗蒸しです♡全卵が食べられるようになる離乳食後期から。苦手な野菜も食べやすいレシピです!c♡mama
-
-
-
-
-
♪あんかけ♪じゃんぼ茶碗蒸しスープ♪ ♪あんかけ♪じゃんぼ茶碗蒸しスープ♪
なんと、うどんの器で作る大きな茶碗蒸しスープ。蒸し器いらずの地獄蒸しなので簡単。上からあんかけスープをかけるので、スが入ってしまっても大丈夫。スープ代わりになるので温まります♪失敗なしの安心レシピ。 pekohime -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17744282