ドーナツ

パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847

しっかりめの食感がおいしい、コーヒーとよく合うドーナツ
このレシピの生い立ち
スターバックスのドーナツがおいしくて、家でもあんな感じのドーナツが作れたらなと考えました。

ドーナツ

しっかりめの食感がおいしい、コーヒーとよく合うドーナツ
このレシピの生い立ち
スターバックスのドーナツがおいしくて、家でもあんな感じのドーナツが作れたらなと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 300g
  2. L1個
  3. 牛乳 卵と合わせて200cc
  4. イースト 3g
  5. 砂糖 50g
  6. 3g
  7. バター 40g
  8. 揚げ油 適宜
  9. 手粉(強力粉 適宜

作り方

  1. 1

    強力粉、砂糖、塩、イーストをボウルに入れ、卵と牛乳を加えてよく混ぜる。一つにまとまったら台でよく捏ねる。

  2. 2

    1の生地が滑らかになってきたらバターを加えて更によく捏ねる。約60分1次発酵。ここまでホームベーカリーでもOK

  3. 3

    一次発酵が終わったらパンチして12等分に分割。1個当たり50gくらいになる。丸めてベンチタイムを取り、丸めなおし、真ん中に指で穴を開けて広げドーナツ型にする。穴は大きめにしないと上げたときにふさがってしまうので注意。

  4. 4

    3で形成した生地を乾かないように固く絞った布巾をかけて更にラップをかけて二次発酵約40分。二倍に膨らむまで待つ。

  5. 5

    170度くらいの油で片面1分半くらいずつ、ふんわりと膨らんで、こんがりと色づくまで揚げる。

  6. 6

    グラニューやグレーズをつけるときは熱いうちに、チョコレートは冷めてからつける。写真はシナモンシュガーとチョコレート

  7. 7

    グレーズは粉砂糖大さじ3に対して水分(水、レモン汁、洋酒等)小さじ1の割合で作れる。

コツ・ポイント

材料の強力粉はゴールデンヨット使用。
形成など、生地がべたついて手につきやすいときは手粉を使ってください。
揚げ油の温度は高すぎると焦げるだけで中まで火が通りにくい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847
に公開
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。
もっと読む

似たレシピ