ステーキソースで豚肉の大葉巻き

pachico @cook_40044888
ご飯がすすむコッテリソースで★大葉の香りでさらに食がすすみます♪
このレシピの生い立ち
我が家のしょうが焼きは豚肉の大葉巻きで作ります。でも生姜がなかったからどうしよっかなーと思って、いつも作るステーキソースに絡めてみたら美味しかったので★
ステーキソースで豚肉の大葉巻き
ご飯がすすむコッテリソースで★大葉の香りでさらに食がすすみます♪
このレシピの生い立ち
我が家のしょうが焼きは豚肉の大葉巻きで作ります。でも生姜がなかったからどうしよっかなーと思って、いつも作るステーキソースに絡めてみたら美味しかったので★
作り方
- 1
薄切りのお肉を広げて大葉を2枚乗せてくるくるっと巻く
- 2
フライパンに油を入れて熱し、お肉の巻き終わりを下にして中火で焼きいろがつくまでジッと待つ
- 3
下側がくっついたらコロコロまわしてガーリックパウダー、塩胡椒をする。全体が焼けたらいったんお皿に取り出す。
- 4
(あれば)そのフライパンに赤ワインを入れてアルコールを飛ばすように煮詰める。
- 5
醤油、バターを入れてお肉を戻して絡めたら完成♪
コツ・ポイント
写真のソースには赤ワインは使っていません。飲み残しなどのワインがあれば入れると美味しいです。にんにくチップを使う場合はフライパンを熱す前に油と一緒に入れて香りがついたら取り出して最後に添えてください。焼く時ににんにくを入れず、最後にガーリックバターを入れる時もあります。
似たレシピ
-
-
-
-
豚の薄切り肉と大葉でくるくるステーキ 豚の薄切り肉と大葉でくるくるステーキ
薄切り肉を焼くだけよりボリューム感のある一品が簡単にできるのでお試し下さい!薄切り肉と大葉を重ねてくるくる巻いて切って焼くだけ。ほんのり大葉の爽やかな香りがいい感じです♪肩ロースが適度な油があってお勧めだけどロース肉でもバラ肉でもお好みでどうぞ♪ パイナップルヒル -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17745772