捨てないで!すいかの皮deかき揚げ

あほりん @aho123
夏と言えばすいか!!捨ててしまう皮を使ってエコ料理はいかがですか?
このレシピの生い立ち
すいかの皮がもったいないと思って漬物を作ってみましたが、どうも私の口には合わず…ならば天ぷらにしてみようと思って作ったら大成功!!
捨てないで!すいかの皮deかき揚げ
夏と言えばすいか!!捨ててしまう皮を使ってエコ料理はいかがですか?
このレシピの生い立ち
すいかの皮がもったいないと思って漬物を作ってみましたが、どうも私の口には合わず…ならば天ぷらにしてみようと思って作ったら大成功!!
作り方
- 1
すいかの皮はよく洗ってから、赤い部分と硬い外側をそぎ落としておく。それを(できれば繊維に沿って)千切りにしておく。
- 2
たまねぎは薄くスライス、にんじんは千切りにしておく。
- 3
ボールに材料を入れて、小麦粉をふり入れ野菜全体にまぶす。
- 4
天ぷら粉と水を別のボールに入れ、泡だて器を使って衣を作る。
- 5
衣に野菜を投入して全体に衣がまわるように混ぜる。
- 6
180度の油で揚げてでき上がり。
コツ・ポイント
じゃこや桜海老などがあればもっと豪華になりますね!すいかの皮の外側の部分はしっかりとそいだ方がいいです。天ぷら粉がなければ小麦粉で衣を作ってください。また、お好みで衣に卵を使ってもいいと思います。すいかの皮とは分からず美味しいですよ♪
似たレシピ
-
捨てないで!新じゃがの皮と人参のかき揚げ 捨てないで!新じゃがの皮と人参のかき揚げ
マッシュポテトなど作ったら…皮、捨てちゃいますよね⁉もったいないから、少量の人参と共にかき揚げにしてみました♡ haluhana★ -
-
-
-
捨てないで‼れんこんの皮で絶品かき揚げ♪ 捨てないで‼れんこんの皮で絶品かき揚げ♪
皮は今まで捨てていた?なんてもったいない‼カルシウムやカリウム、ポリフェノールetc…実は皮に多く含まれているんです☆ kanaderomi -
大根と人参の皮でかき揚げ☆節約エコ 大根と人参の皮でかき揚げ☆節約エコ
大根と人参の皮は捨てないでかき揚げに! 大根皮を揚げると玉葱みたいな食感になるし、旦那に皮とはバレませんでした(^^)にょにょ?
-
-
-
-
-
冬瓜・皮まで美味しく!サクッとかき揚げ 冬瓜・皮まで美味しく!サクッとかき揚げ
甘くて美味しい冬瓜の皮!実に負けない皮のおいしさ!剥くときは硬いのに揚げるとサクサク♪捨てる前にもう一品♡ ♡マッキークッキング -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17768661