
一工夫した南瓜のそぼろあんかけ

たまごの殻 @cook_40041300
いつもの南瓜の煮物に飽きちゃった…
そんなときはこのレシピで作ってみてはいかがですか?
このレシピの生い立ち
大学の実習にて習った南瓜の煮物です。生姜の香りにそぼろの食感、そして南瓜の甘みで、こんなにも美味しい食べ物が作れちゃうんですよ!!
いつもの南瓜の煮物に飽きたときなんかにどうぞ♪
作り方
- 1
まず南瓜のワタと種を除きます
南瓜の少し残しつつ(メモ参照)角切りにして面取りをします
生姜は皮を剥きみじん切りにして下さい - 2
鍋を熱し油を入れると、鶏肉と生姜を炒めます鶏肉に火が通ったら南瓜と出汁を加え、火は強火に
※南瓜が出汁に全て浸かってなくても大丈夫ですよ♪
- 3
煮立ったらアクを取り、弱火にして3分程煮ます
砂糖、みりんを加え、今度は5分煮てから塩、醤油を加えて落とし蓋をし、南瓜に含めます - 4
味をみて、自分好み又は少し薄味に煮含まっていたら、水で溶いた片栗粉で、自分の好きなとろみをつけ出来上がりです!!(メモ参照)
コツ・ポイント
南瓜の皮を少し残したら、煮崩れしにくいそうです!!
南瓜が小さかったり、煮すぎたりすると南瓜が居なくなる(笑)ので注意して下さいね!!
それと、片栗粉のおかげで味がより鮮明になるので、自分の好みよりすこーし薄めでも大丈夫ですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
冬至に食べたい、かぼちゃのそぼろあんかけ 冬至に食べたい、かぼちゃのそぼろあんかけ
冬至にはカボチャを煮て柚子湯に入ろう!煮崩れしなし!子供も大好き。肉そぼろで男子も食がすすむカボチャの煮物です。 オイルソムリエひろみ -
-
そぼろあんかけカボチャの煮物 そぼろあんかけカボチャの煮物
美味しいカボチャの煮物(レシピID:17389317)の煮汁がもったいないので、鶏のミンチとエノキであんかけを作りました♪おかずになります☆ サエミヤ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17746036