一工夫した南瓜のそぼろあんかけ-レシピのメイン写真

一工夫した南瓜のそぼろあんかけ

たまごの殻
たまごの殻 @cook_40041300

いつもの南瓜の煮物に飽きちゃった…
そんなときはこのレシピで作ってみてはいかがですか?
このレシピの生い立ち
大学の実習にて習った南瓜の煮物です。生姜の香りにそぼろの食感、そして南瓜の甘みで、こんなにも美味しい食べ物が作れちゃうんですよ!!
いつもの南瓜の煮物に飽きたときなんかにどうぞ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 南瓜 320g
  2. 生姜 10g
  3. 鶏粗挽き肉 60g
  4. 出汁(私の場合ダシの素です) 300ml
  5. 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 適量
  9. 醤油(自分のお好み) 大さじ1~3
  10. 片栗粉 適量
  11. 片栗粉を溶けるほど

作り方

  1. 1

    まず南瓜のワタと種を除きます
    南瓜の少し残しつつ(メモ参照)角切りにして面取りをします
    生姜は皮を剥きみじん切りにして下さい

  2. 2

    鍋を熱し油を入れると、鶏肉と生姜を炒めます鶏肉に火が通ったら南瓜と出汁を加え、火は強火に

    ※南瓜が出汁に全て浸かってなくても大丈夫ですよ♪

  3. 3

    煮立ったらアクを取り、弱火にして3分程煮ます
    砂糖、みりんを加え、今度は5分煮てから塩、醤油を加えて落とし蓋をし、南瓜に含めます

  4. 4

    味をみて、自分好み又は少し薄味に煮含まっていたら、水で溶いた片栗粉で、自分の好きなとろみをつけ出来上がりです!!(メモ参照)

コツ・ポイント

南瓜の皮を少し残したら、煮崩れしにくいそうです!!
南瓜が小さかったり、煮すぎたりすると南瓜が居なくなる(笑)ので注意して下さいね!!
それと、片栗粉のおかげで味がより鮮明になるので、自分の好みよりすこーし薄めでも大丈夫ですよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

たまごの殻
たまごの殻 @cook_40041300
に公開
小学校の栄養士として奮闘中の日々です!!
もっと読む

似たレシピ