カボチャのそぼろあんかけ

chikappe
chikappe @chikappe04

白だしのみで柔らかく煮たカボチャに、シンプルな味つけのそぼろあんかけをかけました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったひき肉と、あちこちからいただいて傷み始めたカボチャを救済したくて作りました(^0^;) 結構おいしく作れたのでレシピup★

カボチャのそぼろあんかけ

白だしのみで柔らかく煮たカボチャに、シンプルな味つけのそぼろあんかけをかけました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったひき肉と、あちこちからいただいて傷み始めたカボチャを救済したくて作りました(^0^;) 結構おいしく作れたのでレシピup★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. カボチャ 1/2個
  2. 白だし 50cc
  3. ひき肉 約300g
  4. 300㏄
  5. 大さじ2
  6. 醤油 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. 大さじ2

作り方

  1. 1

    カボチャは食べやすい大きさ(2㎝角程度)に切ります。

  2. 2

    鍋に切ったカボチャを入れたら、ひたひた程度の水と白だしを入れて、落としぶたをして汁気がなくなり柔らかくなるまで煮ます。

  3. 3

    別の鍋にひき肉と水を入れて火にかけ、ほぐしながら煮て、煮立ったら酒・醤油・砂糖を加えます。

  4. 4

    再び煮立ったら水溶き片栗粉を加えて素早く混ぜ、とろみがついたら火を止めます。

  5. 5

    煮えたカボチャを器に盛り付けます。

  6. 6

    その上にできあがったそぼろあんをかければ完成です。

コツ・ポイント

わが家の味つけは薄めなので、味見をしてお好みで調味料は加減して下さい。そぼろあんを作る時、水に肉を入れて火にかけると固まらずにぱらぱらとした状態になってくれます。ひき肉の種類はお好みで変えてください。今回は豚ひき肉を使って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ