清酒で煮た☆トマトのゼリー

ケーゼトラウト
ケーゼトラウト @cook_40036577

そのまま食べるにはちょっと旨みが足りないようなトマトは、清酒で煮て美味しいゼリーにしてしまいましょう。
このレシピの生い立ち
トマトの青臭さが苦手な子供のために、ゼリーに変身させました。

清酒で煮た☆トマトのゼリー

そのまま食べるにはちょっと旨みが足りないようなトマトは、清酒で煮て美味しいゼリーにしてしまいましょう。
このレシピの生い立ち
トマトの青臭さが苦手な子供のために、ゼリーに変身させました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

80cc×3人分
  1. トマト 中3つ
  2. タカラ「料理のための清酒」 100cc
  3. グラニュー糖 大さじ2
  4. ヨーグルト(無糖でも加糖でも) 大さじ1
  5. ゼラチン 3g
  6. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    トマトの皮をむきます。湯剥きが一般的ですが、ガスなら金属のフォークで刺して直火で炙って水に取ると簡単です

  2. 2

    1のトマトのへたをとり、1cm角に切り分けます(この位の大きさだと果肉の食感を楽しめます)

  3. 3

    小鍋にタカラ「料理のための清酒」と2のトマトとグラニュー糖を入れ、中火にかけます。沸騰したら弱火にしてあくをすくいながら20分間煮ます

  4. 4

    煮ている間にゼラチンに水を加え、ふやかしておきます

  5. 5

    ヨーグルトを器に取り、スプーンの背でなめらかにかき混ぜておきます(出来上がりの舌触りが良くなります)

  6. 6

    煮あがったトマトに4と5を加え、よく混ぜたらカップに入れます(250cc程度のゼリー液ができます)

  7. 7

    荒熱をとって、冷蔵庫で1時間程度冷やし固めます

コツ・ポイント

トマトのあくは、最初の10分間はていねいにすくってください。後半はあくの出が少なくなってきます。トマトの酸味をヨーグルトがスイーツ向きの味にしてくれます。ヨーグルトはプレーンでも、ゼラチンや寒天、糖分の入ったものでも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケーゼトラウト
ケーゼトラウト @cook_40036577
に公開
 メンバーの皆さんの素敵なアイディアとレシピで食事を作るのがとっても楽しい毎日です。 夫と4歳の子供との三人家族です。
もっと読む

似たレシピ