油ゼロ☆超ヘルシーな☆モツ煮☆

油を徹底的に取り除いたので、臭みが無くお子さんでも美味しく食べれます♪
寒い日にはピッタリのメニューですよ☆
このレシピの生い立ち
モツ煮はよく作るのですが、更にヘルシーにしたいと思い、徹底的に油を取り除いてみました!味が物足りなくなるかと、思いきや!GOODな味でしたので、我が家の定番になりました。油っぽさ&生臭さが無くなり、子供も食べれるようになりました。
油ゼロ☆超ヘルシーな☆モツ煮☆
油を徹底的に取り除いたので、臭みが無くお子さんでも美味しく食べれます♪
寒い日にはピッタリのメニューですよ☆
このレシピの生い立ち
モツ煮はよく作るのですが、更にヘルシーにしたいと思い、徹底的に油を取り除いてみました!味が物足りなくなるかと、思いきや!GOODな味でしたので、我が家の定番になりました。油っぽさ&生臭さが無くなり、子供も食べれるようになりました。
作り方
- 1
鍋に水と豚モツを入れ、沸騰させたら、湯を捨てる。(茹でこぼす)
鍋に、豚モツ・水・料理酒・生姜のスライスしたものを入れ、沸騰したら、豚モツが柔らかくなるまで弱火で煮る。(30分以上かかると思います。)
(圧力鍋があれば早く煮えます) - 2
①の鍋を、数時間放置すると、冷えて油分が鍋のまわりに、固まってきます。(冷えが悪い時は、氷を数個入れて表面を冷してもOK)スプーンなどで、きれいに油を取り除きます。
- 3
ほら、油が無くなった!
- 4
煮えにくいゴボウ(斜めに切る)を先に入れ、だしの素&醤油とコンニャクを入れ、人参・大根(いちょう切り)も柔らかく煮ます。野菜が柔らかくなったら、豆腐を入れ味噌で味を調えます。
- 5
ネギ&七味を乗せて、どうぞ召し上がれ♪
コツ・ポイント
一手間を惜しまず、徹底的に油を取り除いて下さい。前の晩にモツを煮て、次の日に油を取るのがいいかも! 我が家では、味噌汁代わりになるよう、薄味に仕上げています。お好みのお味に味噌&だし醤油で仕上げて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ