苺ミルク☆まかないロールケーキ

みらめい
みらめい @cook_40075149

クリームを塗り広げたり、生地を巻くのが苦手という方、簡単にできるのでもしよかったらどうぞ^^ふんわりシフォン生地です。

このレシピの生い立ち
以前に残り生地で作ったまかないロールケーキのリメイク版です^^
http://meiroom.blog32.fc2.com/blog-entry-750.html

苺ミルク☆まかないロールケーキ

クリームを塗り広げたり、生地を巻くのが苦手という方、簡単にできるのでもしよかったらどうぞ^^ふんわりシフォン生地です。

このレシピの生い立ち
以前に残り生地で作ったまかないロールケーキのリメイク版です^^
http://meiroom.blog32.fc2.com/blog-entry-750.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. こちらID19020750に失敗しにくい生地を追加しています。生地はよかったらそちらをどうぞ。
  2. 卵(黄身があまり濃くないもの) 3個
  3. 砂糖 50g(①20g+②30g)
  4. サラダ油 30g(≠cc)
  5. 豆乳 50g
  6. 薄力粉 60g
  7. フリーズドライ いちごパウダー 15g
  8. 追記:苺パウダーは直前に目の細かい茶こしでふるった物のみ使用(粗い物は不使用)
  9. ミルククリーム※若干多めです
  10. クリームチーズ 30g
  11. 生クリーム(乳脂肪分47%使用)  180g
  12. 練乳 30g
  13. 砂糖 8g
  14. ニラエッセンス 少々
  15. 苺 50g
  16. あればトッピング用
  17. 小粒苺 適宜
  18. チョコの飾り 適宜
  19. クリームチーズがなければ生クリームを200gにし、練乳、砂糖と一緒に途中バニラエッセンスを加えて9分立てに泡立てる。加えるとコクが出て美味。

作り方

  1. 1

    下準備
    ●天板に紙を敷いておく
    ●卵を卵黄、卵白にわけておく(卵黄は軽く混ぜてからラップをして常温へ、卵白は冷蔵庫へ)

  2. 2

    下準備
    ●いちごパウダーと薄力粉をあわせて3回程ふるっておく
    ●オーブンを180℃(上段)に温めておく

  3. 3

    卵黄に①砂糖を加え、全体が白っぽくなるまでハンドミキサーで混ぜあわせる。よく混ぜると色味も綺麗

  4. 4

    3に油、豆乳を少しずつ加え、その都度よく混ぜる

  5. 5

    4の一面に薄力粉類を加え、泡だて器でぐるぐると大きくなじむまで混ぜる。側面についた粉はゴムベラで。気持2、3回多く混ぜる

  6. 6

    別のボールに卵白を入れ、砂糖を2、3回に分けて加えながらハンドミキサーで角が立ったメレンゲを作る
    (最後1分程低速で)

  7. 7

    5にメレンゲ1/3量、残りの1/2量を順に加えその都度なじむまで混ぜたら、残りのメレンゲをゴムべらで手早く混ぜる

  8. 8

    型に生地を流し入れ、表面を平らにならしたら、台に底を軽く2回程打ちつけ大きな気泡を消す

  9. 9

    すぐに180度のオーブンで約12、3分表面がふっくらするまで焼く。底面に焼き色がついた場合は時間調節又は+1枚紙を敷く

  10. 10

    網の上にのせ、型から取り出し側面のオーブンシートをはがす。粗熱がとれたらキッチンペーパーをふんわりのせて、完全に冷ます。

  11. 11

    下準備
    セルクルを用意する。なければ洗ったA4クリアファイルを巾6cmにカットし、左右の上下に(赤線参照)切込みを入れる

  12. 12

    下準備
    丸めてかみ合わせ、外側をテープでとめる(クリアファイルの縦サイズはそのままです)

  13. 13

    焼き面を包丁でそぎ落とし左右を斜めにカット、3等分にする(横を3等分に)

  14. 14

    セルクルに生地をやさしく丸めながらセットする。セルクルが大きいようなら、折りたたんだラップなどを間にはさみ調節を。

  15. 15

    (※持ち運ぶ時は、この時点で底にカルトンやベーキングペーパーを敷いておく)

  16. 16

    下準備
    苺は適宜カットし、ペーパーに切り口を伏せておく

  17. 17

    レンジで(200W約1分)やわらかくしたクリームチーズに練乳を3回位にわけて加え、なじむまで混ぜる。

  18. 18

    生クリームに砂糖、途中バニラエッセンスを加え、とろりとするまで泡立てる

  19. 19

    生クリームをひとすくい17に加え、なじむまで混ぜる

  20. 20

    クリームの一面に19を加え、泡だて器でぐるぐると大きくなじむまで混ぜ、9分立てにし、あれば絞り袋にセットする

  21. 21

    途中苺をちらしながら、セルクル内にクリームを隙間なく注ぐ

  22. 22

    ラップでクリームを平らに優しくおさえ、そのまま冷蔵庫で1、2時間程冷やしておく

  23. 23

    ラップ、セルクルを優しく上へ持ち上げてはずし、お好みで茶こしで粉砂糖をふり、苺やチョコを飾って出来上がりです

  24. 24

    リボンは巻かなくても問題ありません。巻くときは細めにカットしたOPPシートをリボンの下に巻くといいです。

  25. 25

    簡単ラッピング
    http://meiroom.blog32.fc2.com/blog-entry-815.html

  26. 26

    ■ハートのチョコなど
    デコペンを溶かし、OPPシート等の上に一気に出し、パレットナイフで平らにする

  27. 27

    一呼吸おいた後、別のカラーチョコやアラザンをのせ、固まりきる寸前まで冷やす
    あとは型で抜き、冷蔵庫で冷やし出来上がり

  28. 28

コツ・ポイント

工程7
なるべく泡を消さないよう丁寧に手早く混ぜ、生地にダマが残らないようにする
工程8
焼き時間はオーブンによって異なります
追記 苺パウダーにより色味など異なり調整が必要です。使用した材料は行程25と同じ場所へ記載があります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みらめい
みらめい @cook_40075149
に公開
手軽に作れるお菓子のレシピやラッピング等を紹介しています。めいの部屋ブログhttp://meiroom.blog32.fc2.com/(使用した材料・器具等記載あり)著書『マフィン型ひとつで作れる みらさんの小さなおめかしスイーツ』
もっと読む

似たレシピ