ひな祭りにも^^苺のシフォンロールケーキ

ピンクがキュートなふんわり苺のロールケーキです^^
バレンタインやホワイトデー等
春の行事デザートにいかがでしょうか^^
このレシピの生い立ち
こちらの生地のリニューアル改良版です。
https://cookpad.wasmer.app/recipe/3057030
生地自体はふんわり苺味のやわらかいシフォン生地になっています。
クリームにチーズを加えるとコクがでてこの生地とよくあいます^^
ひな祭りにも^^苺のシフォンロールケーキ
ピンクがキュートなふんわり苺のロールケーキです^^
バレンタインやホワイトデー等
春の行事デザートにいかがでしょうか^^
このレシピの生い立ち
こちらの生地のリニューアル改良版です。
https://cookpad.wasmer.app/recipe/3057030
生地自体はふんわり苺味のやわらかいシフォン生地になっています。
クリームにチーズを加えるとコクがでてこの生地とよくあいます^^
作り方
- 1
①苺のシフォン生地を作る
下準備
・頃合いをみてオーブンを180℃に余熱する
・ロールケーキ型に紙を敷いておく - 2
※ベーキングペーパーのザラザラ面を内側にしく。
+焼き色がつかないよう底にもシート(何度も使えるシートを使用)を敷く - 3
下準備
・卵を卵黄、卵白にわけてラップをかけておく(卵黄は軽く混ぜてから常温へ、卵白は冷蔵庫へ入れておく) - 4
下準備
・いちごパウダーは目の細かい茶こしでふるい(粗いものは不使用です)薄力粉とあわせて3回程ふるっておく - 5
卵黄に①グラニュー糖を加え、全体が白っぽくなるまでハンドミキサーでよく混ぜる(ここでよく混ぜると色味が綺麗に)
- 6
油を少しずつ加え、よく混ぜる
豆乳も同じように混ぜる - 7
一面に薄力粉類を加え、泡だて器で粉っぽさがなくなるまでぐるぐると混ぜる。側面についた粉は途中ゴムベラぬぐい混ぜ合わせる
- 8
※粉っぽさがなくなってから2、3回多く混ぜてOKです(メレンゲ作りに時間がかかる場合はラップをかけておく)
- 9
卵白に途中グラニュー糖②を2、3回に分けて加えながらハンドミキサーで泡立て、角が立ったメレンゲを作る
- 10
※ボールの底は氷水にあてる。
泡立たちが悪くなるので羽はしっかり洗い水気を拭いてから使用する - 11
生地に9のメレンゲ1/3量を加え、泡だて器でざっとなじむまで混ぜる。更に残りの1/2量を加え、なじむまで混ぜる
- 12
※残りのメレンゲはゴムへらで泡をつぶさないよう丁寧に手早く混ぜ合わせる(ダマが残らないように)
- 13
型に生地を平らに流したら軽く台に2回程落として気泡を消しすぐに10~11分半程表面に薄く焼き色がつきふっくらするまで焼く
- 14
※焼き時間はオーブンによって異なります。色づきが薄く、厚めの箇所に竹串をさし、生っぽい生地がついてこなければOKです
- 15
焼きあがったら型毎網の上にのせ一呼吸置く(少し生地が沈むまで)。型から優しく紙毎生地を網にずらし、側面の紙を丁寧にはがす
- 16
+底面に敷いていたシートをとりだし、焼き面にのせ、手早くシートの両端を両手の親指でピンと保ちながら網毎一気に裏返す
- 17
裏返したら底面だった紙を丁寧に外し、生地を網の上にずらしのせ、そのまま20~30分冷ましておく。
- 18
※その後は取り外した紙を乾燥予防にかぶせておき完全に冷ます(焼き上りから1時間半ほどは休ませる。それ以上の場合は密封を)
- 19
生地の上面に一回り大きなシートをのせ、同じ要領で生地を裏返し、焼き面のシートを外す。残った焼き面を包丁でそぎ落とす
- 20
巻き終わり部分を斜めにカット、等間隔で横にごく浅く切れ目をいれ、使うまでシートやラップ等をかけておく
- 21
②クリームを作り巻く
下準備
苺は洗って水けを拭きへたをカット。中サイズなら縦4等分に切り、ペーパーに切り口を伏せておく - 22
レンジで(200Wで30秒~1分)やわらかくしたクリームチーズに練乳を3回位にわけて加え、なじむまで混ぜる。
- 23
別のボールに生クリーム、グラニュー糖、途中バニラエッセンスを加え、とろりとするまで(6分立て)泡立てる
- 24
生クリームを1、2杯クリームチーズに加え、なじむまで混ぜる
- 25
生クリームの一面にクリームチーズを加え、泡だて器でぐるぐると大きくなじむまで混ぜ、9分立てにする。あれば絞り袋にセット。
- 26
生地一面にクリームを広げ(巻き終わり1.5cm弱は除く)、苺を軽く埋め込む。苺の上にも残ったクリームを広げる。
- 27
底のシート毎手前の生地を持ち上げて丸めならがら芯を作り、優しく転がしていく
- 28
ケーキと手前のシートを逆にひっぱりきつめに巻いたら、ラップで包み、1時間以上巻き終わりを下にして、冷蔵庫で休ませておく
- 29
※半日程度置くと生地も落ち着き美味しいです^^
- 30
カットする際は、湯や火で包丁をあたため、カットの都度包丁についたクリームを拭うと綺麗です。
- 31
材料等の詳細
http://meiroom.blog32.fc2.com/blog-entry-897.html - 32
ラッピング等もhttp://meiroom.blog32.fc2.com/blog-entry-897.html
コツ・ポイント
卵のサイズはMサイズ以上をお使いください
生地の色味は苺パウダーや黄身の色、焼き加減でも異なります
苺パウダーは湿気やすいので、なるべく新しい物を作る直前に、目の細かい茶こしでふるった物のみを使用します
油と豆乳はgで計量してください
似たレシピ
-
-
-
-
-
*ふんわりいちごシフォンのロールケーキ* *ふんわりいちごシフォンのロールケーキ*
ふんわり春のロールケーキ。生地もシフォン生地で作っているのでふんわり、甘さ控えめのいちごのホイップ&カスタードで幸せなおやつタイムです♪ kao722 -
-
-
HMで絶品♡春いちごの可愛いロールケーキ HMで絶品♡春いちごの可愛いロールケーキ
ふんわりいちご香るロールケーキ生地の中に濃厚なホワイトチョコクリームといちごがたっぷり入った贅沢なロールケーキです♡ ♪♪maron♪♪ -
♪ひな祭りに♪シフォンの3色ロールケーキ ♪ひな祭りに♪シフォンの3色ロールケーキ
娘達の大好きなしっとりシフォン生地でお雛祭りにぴったりの可愛らしい3色ロールケーキに仕上げました♪JUNE0629
-
その他のレシピ