夏ランチ☆トマトとバジルの冷製パスタ!

まーさう
まーさう @cook_40084119

日本のトマトだけだと薄味になってしまうので、トマト缶も使います。パスタも普通のでOK!
余計な具を入れないからこそトマトとバジルの風味が引き立ちます。
最後のお汁まで美味しい♪
このレシピの生い立ち
沖縄で有名なパン屋さん「Zazoo」の隠れメニュー、カップ入りで売られている冷製パスタが美味しくて、なんとか家で出来ないかと考えてみました。
普通冷製パスタといえば細いフェデリーニやカッペリーニがよく使われますが、お店のものは多分延びないようにわざと普通のパスタを使ったのだと思いますが、そのおかげで家でも作りやすく、和えてすぐより、しばらく置いてパスタに味がなじんだほうが断然美味しいです。

夏ランチ☆トマトとバジルの冷製パスタ!

日本のトマトだけだと薄味になってしまうので、トマト缶も使います。パスタも普通のでOK!
余計な具を入れないからこそトマトとバジルの風味が引き立ちます。
最後のお汁まで美味しい♪
このレシピの生い立ち
沖縄で有名なパン屋さん「Zazoo」の隠れメニュー、カップ入りで売られている冷製パスタが美味しくて、なんとか家で出来ないかと考えてみました。
普通冷製パスタといえば細いフェデリーニやカッペリーニがよく使われますが、お店のものは多分延びないようにわざと普通のパスタを使ったのだと思いますが、そのおかげで家でも作りやすく、和えてすぐより、しばらく置いてパスタに味がなじんだほうが断然美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. パスタ 300g
  2. トマト 1個
  3. バジル 10~15枚(お好みで)
  4. トマト缶 1缶
  5. にんにく 1片(すりおろす)
  6. 小さじ4
  7. はちみつ 大さじ4
  8. こしょう 適宜
  9. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる。
    茹でている間に2の工程を。

  2. 2

  3. 3

    種と皮を取りさいの目に切ったトマト、トマト缶、にんにく、塩、はちみつ、こしょうをボウルで混ぜて冷やす。

  4. 4

    茹で上がったパスタを冷水で冷やし、オリーブオイルをまぶす。
    オリーブオイルは「ちょっと多いかな?」くらいが丁度いいです。
    出来ればエキストラバージンオリーブオイルのほうが香りがいいですが、なければ普通のオリーブオイルでも大丈夫。

  5. 5

    ソースにパスタを入れ、味を見て塩、はちみつで調節し、よく混ぜて冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    追記:
    トマト缶オススメはイタリアの「ソルレオーネ」のダイストマト。
    近所のスーパーで90~120円です♪

コツ・ポイント

なかなか冷製パスタに使えるような完熟トマトがないし、あってもイタリアントマトやフルーツトマトほどではないし、イタリアントマトやフルーツトマトは高いので、缶トマトを使ってみました。

缶トマトだけだと酸っぱいのではちみつでコクと甘みをプラス、フレッシュさを出すために生のトマトをプラス。
だから、トマトは完熟でなくてもどんなトマトでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まーさう
まーさう @cook_40084119
に公開
沖縄料理はてぃーあんだ!てぃーあんだとは直訳すると「手に油」、手間隙かける、手塩にかけるといった意味です。てぃーあんだな料理や、出来るだけ無添加で天然自然のもの、作りやすく食べやすい料理を心がけてUPしていきます♪
もっと読む

似たレシピ