本格桜餅 道明寺

しぇりぬ
しぇりぬ @cook_40054914

道明寺粉を使った本格桜餅です◎

このレシピの生い立ち
母が買ってきた桜餅が美味しかったので、自分で作って見ました^^

本格桜餅 道明寺

道明寺粉を使った本格桜餅です◎

このレシピの生い立ち
母が買ってきた桜餅が美味しかったので、自分で作って見ました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 道明寺粉 200g
  2. 砂糖 80g
  3. 80cc
  4. 食紅 少々
  5. こしあん ID:17749757 300g
  6. 桜の葉の塩漬け 15枚

作り方

  1. 1

    道明寺粉はボウルにとり、20分程度ぬるま湯につけザルにあげる

  2. 2

    ふきんを敷いた蒸し器に広げ、強火で20~30分蒸す

  3. 3

    器に砂糖と水を入れレンジで加熱しシロップを作っておく。

  4. 4

    3に水ときの食紅を加え、薄いピンクにしておく。(写真の薄さでは薄すぎたので、後で食紅を足しました(;´д`))

  5. 5

    2が蒸し上がったら、4とあわせて5分くらい蒸す。
    蒸せたらボウルにあげる。

  6. 6

    餡を15当分して丸める。

  7. 7

    桜の葉は水でさっと洗ってクッキングペーパーで水気を取っておく

  8. 8

    道明寺粉が蒸れたら、餡を包んで桜の葉で巻く

コツ・ポイント

餡を巻くときは手につきやすく、なかなかまとまらないのでラップを使って巻くと巻きやすいです◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しぇりぬ
しぇりぬ @cook_40054914
に公開

似たレシピ