小松菜とツナの簡単和え

yukino014 @cook_40084475
茹でて和えるだけ!塩昆布で味付け!超簡単!!
このレシピの生い立ち
実家の母から教わりました。葉物野菜が苦手な娘もパクパクと食べてくれるレシピです(*´ω`*)
小松菜とツナの簡単和え
茹でて和えるだけ!塩昆布で味付け!超簡単!!
このレシピの生い立ち
実家の母から教わりました。葉物野菜が苦手な娘もパクパクと食べてくれるレシピです(*´ω`*)
作り方
- 1
小松菜を洗い、鍋に水をいれ沸騰したら塩をひとつまみ入れ2分程(茎がやや柔らかくなるくらい)茹でます。
- 2
茹で上がったら冷水に浸し、よく水気をきり(ギュッと絞る)根の部分はカットし、2センチ幅に切る。
- 3
ボウルに2の小松菜と軽めに油をきったツナ、塩昆布、レモン汁を入れ混ぜ完成です!
コツ・ポイント
味見をしてみて塩気が足りないようなら、塩を足してください。
ツナ缶の油はしっかりときっても良いですが、まろやかな味にしたかったら軽めに切ってください(^^)
塩昆布を多めに入れて、昆布の風味いっぱいにしても美味しいですよ!お好みでどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17750034