押麦とタコとズッキーニのパエリヤ

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

フライパンで作る大好きな押麦とタコとズッキーニ入りのパエリアです。押麦のプチプチ感がたまらなく食物繊維が豊富でヘルシー!
このレシピの生い立ち
大好きな押麦入りのパエリアがたべたかったので。えびがなかったのでタコでつくってみました~

押麦とタコとズッキーニのパエリヤ

フライパンで作る大好きな押麦とタコとズッキーニ入りのパエリアです。押麦のプチプチ感がたまらなく食物繊維が豊富でヘルシー!
このレシピの生い立ち
大好きな押麦入りのパエリアがたべたかったので。えびがなかったのでタコでつくってみました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 180cc
  2. 押麦 120cc
  3. はまぐり 8個
  4. 茹でタコ(ざく切り) 200gくらい
  5. ベーコン 2枚
  6. ズッキーニ(5mm幅カット) 1/2本
  7. パプリカ(黄)(食べやすい大きさ) 1個
  8. しめじ(食べやすい大きさに) 1パック
  9. ☆にんにく(みじん切り) 1片
  10. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  11. トマト(ざく切り)orカットトマト缶 1個or1/2缶
  12. ★コンソメ 大さじ1(10g)
  13. ★サフラン 小さじ1/2
  14. ★塩 小さじ1弱
  15. ★お湯 600cc

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れて◎の野菜を塩コショウ(分量外)で炒めてお皿にとっておく。

  2. 2

    ★は合わせておく。
    フライパンにベーコンを入れて弱火で熱し、脂が出てきたら☆を入れて炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透明になってきたら研がずに米、押麦を入れる。

  4. 4

    お米が透き通ってきたら★、トマト、たこ、蛤を入れ弱~中火で10分くらい水気がほとんどなくなるまで炒める。

  5. 5

    ◎の野菜をのせ、蓋をして5分弱火で煮る。残り1分は強火にする。そのまま5分蒸らしてからいただく。

コツ・ポイント

最後に強火にすることでおこげができてパリッとしておいしいです。
残ったらとろけるチーズをかけていただくのもおすすめ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ