秋冬のお菓子☆森の恵みのアーモンドケーキ

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

季節のりんごと木の実をトッピングした、全卵使用のフィナンシェ風アーモンドケーキです。 泡立て不要、混ぜるだけなの簡単お菓子。 秋・冬向けの濃厚な味に仕上げました。しっとりした生地とカリッと香ばしい具材、甘さ控えめの大人向きケーキです。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキほどボリュームはなくて、大好きなナッツ類が味わえる濃厚な焼き菓子を作りたいと思ったので。

秋冬のお菓子☆森の恵みのアーモンドケーキ

季節のりんごと木の実をトッピングした、全卵使用のフィナンシェ風アーモンドケーキです。 泡立て不要、混ぜるだけなの簡単お菓子。 秋・冬向けの濃厚な味に仕上げました。しっとりした生地とカリッと香ばしい具材、甘さ控えめの大人向きケーキです。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキほどボリュームはなくて、大好きなナッツ類が味わえる濃厚な焼き菓子を作りたいと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

23㎝長方形型 or 15㎝丸型一台分
  1. 【ベース】
  2. アーモンドプードル 60g
  3. 薄力粉 40g
  4. ブラウンシュガー 30g
  5. 無塩バター 50g
  6. 卵(L) 1個
  7. 牛乳 20cc
  8. 【トッピング】
  9. リンゴ 1/4個
  10. カルバドス(ブランデー) 大さじ 1/2
  11. くるみ 20g
  12. 栗(甘栗・渋皮煮等) 2~3個
  13. アーモンドスライス 適量
  14. その他お好みのナッツなど 適量
  15. メープルシロップ 大さじ 1
  16. ※写真は2倍量です。

作り方

  1. 1

    【型の準備】タルト型を使う場合には、薄くショートニングを塗って薄力粉をまぶしておく。 ケーキ型の場合は紙を敷いておく。使い捨てのホイルのマドレーヌケースなどの場合はそのままで。

  2. 2

    【トッピングの準備】りんごは等分にして皮をむき、1㎝幅程度に切って、カルバドスをまぶしておく。 栗は大きいようなら半分~1/4にカット。 むき甘栗を使用する場合には、ひたひたのぬるま湯に浸けて柔らかくしておく。

  3. 3

    【生地作り】バターは小鍋に入れて中火にかけ、香ばしく焦がしてあら熱が取れるまでおいておく。

  4. 4

    ボールに砂糖とふるったアーモンドプードルと薄力粉を入れて泡立て器で軽くまぜておく。 そこに牛乳と卵を溶きほぐしたものを一気に加えてよく混ぜる。

  5. 5

    さらに焦がしバターを加えて混ぜ、生地の出来上がり。

  6. 6

    下準備しておいた型に流して、表面をゴムべらやカードなどでならす。

  7. 7

    その上に具材をトッピングしていく。 りんご、栗など大きなものから並べて行き、隙間にくるみやアーモンドを散らす。 記載したもの以外にも、ピスタチオや松の実などお好みのものを。 ※りんごにまぶしたカルバドスも振りかけて下さい。

  8. 8

    最後にメープルシロップをタラタラとまわしかける。 ※焦げつくので、あまりフチの方にはかけないように!

  9. 9

    180℃に予熱したオーブンで、約30分焼く。

  10. 10

    焼き上がってあら熱が取れたら、完全に冷めないうちに型から外して冷ます。

コツ・ポイント

○よく空気を含ませて、ふんわりした生地を作って下さい。○冷めるとメープルシロップが固まって外れなくなってしまうことがあるので、温かいうちに型から外して下さい。 ※レシピの写真は、2倍量で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ