チョコレートガナッシュでクリスマスケーキ

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

チョコレートをたっぷりと使ったガナッシュケーキを作りました。
余ったガナッシュはトリュフに。おやつや休憩タイムにでも♪
このレシピの生い立ち
クリスマスケーキ、お店で買えば高いガナッシュケーキでも、手作りすれば簡単&お安くできます。
市販の菓子チョコを使うときは、砂糖の量を調節してくださいね。

チョコレートガナッシュでクリスマスケーキ

チョコレートをたっぷりと使ったガナッシュケーキを作りました。
余ったガナッシュはトリュフに。おやつや休憩タイムにでも♪
このレシピの生い立ち
クリスマスケーキ、お店で買えば高いガナッシュケーキでも、手作りすれば簡単&お安くできます。
市販の菓子チョコを使うときは、砂糖の量を調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9人分
  1. 製菓用チョコレート 140g
  2. 無塩バター 80g
  3. 1個
  4. 砂糖(グラニュー糖) 70g
  5. 薄力粉 80g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. アーモンドプードル 20g
  8. 製菓用チョコレート(ガナッシュ用) 150g
  9. 生クリーム(ガナッシュ用) 70ml
  10. 粉糖(溶けないタイプ) 大さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱容器に無塩バターとチョコレートを入れ、レンジ500Wで1分30秒加熱します。ヘラで混ぜ予熱でなめらかに溶かします。

  2. 2

    別のボールに卵を割りほぐし、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜます。

  3. 3

    ①に②を少し混ぜ、なじませてから残りを入れて混ぜます。アーモンドプードルも加え、混ぜます。

  4. 4

    あわせてふるった薄力粉とベーキングパウダーを一度に加え、ヘラに持ち替えて混ぜます。

  5. 5

    オーブンを170度に予熱します。型に生地を流し、平らにします。

  6. 6

    170度で40分ほど焼きます。

  7. 7

    ガナッシュを作ります。鍋にチョコレートと生クリームを入れ、弱火で沸騰させないようかき混ぜながら溶かしていきます。

  8. 8

    ⑦を火からおろしてボールに入れ、冷水(氷水だと冷えすぎます)にあてて泡立て器で混ぜます。トロリとつやが出たらokです。

  9. 9

    冷めたケーキの表面に塗ります。

  10. 10

    粉糖を茶こし等でふります。

  11. 11

    飾りを乗せたら、出来上がりです。

コツ・ポイント

☆余ったガナッシュは、一口大にとってラップで丸め、粉糖をまぶせば、チョコレートトリュフとして食べられます。
☆使った型は、15cm×15cmの正方形1台分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ