【簡単!】ステンドグラスクッキー

市販のクッキーの粉と飴玉で簡単に作れちゃいます。
フルーツ飴の甘ずっぱさとクッキーの優しい甘さが見事にマッチします。
このレシピの生い立ち
ネットで話題だったので作ってみました。簡単なのでぜひ、作ってみてください(´▽`)
【簡単!】ステンドグラスクッキー
市販のクッキーの粉と飴玉で簡単に作れちゃいます。
フルーツ飴の甘ずっぱさとクッキーの優しい甘さが見事にマッチします。
このレシピの生い立ち
ネットで話題だったので作ってみました。簡単なのでぜひ、作ってみてください(´▽`)
作り方
- 1
バターまたはマーガリンを常温に戻す。または少しレンジで温めます。(液体までにはせず指でやわらかさが確認できるくらいまで)
- 2
卵を白身と黄身に分けます。
- 3
クッキーの粉の袋に書いてあるレシピ通り混ぜ合わせ、生地を作ります。
- 4
生地を薄く伸ばし、飴の下準備が終わるまで冷蔵庫に入れねかせます。
- 5
生地をねかせてる間に飴の下準備をします。天板にオーブンシートを敷き飴を均等に並べます。
- 6
そして、180℃で予熱なしで10分程オーブンに入れ溶けるのを待ちます。(目を離さないでください。)
- 7
溶けたら、飴が固まるまで待ちます。薄く固まった飴はもう簡単に砕けますので、破れにくい袋に入れ手やハンマーなどで砕きます。
- 8
生地を冷蔵庫から出して好きな形に型抜きします。
- 9
型抜きした生地をオーブンに入れ、袋に書いてあるレシピ通りの時間より少し少ない時間焼きます。(まだ飴をいれないでください)
- 10
生地がある程度焼けたら(しっかり焼けてなくていい)砕いた飴を入れて180℃でさらに10分程度また焼きます
- 11
クッキーがしっかり焼けている&飴がしっかり溶けていたら、飴が固まるまで動かさず冷まします。
- 12
※飴の量が足りなかったりした場合は、少し飴を足して再度また10分程度焼いてください。(ここも、目を離さないでください。)
- 13
完成です (●`ω´●)
コツ・ポイント
飴を砕く際に破れにくい袋を使用することをオススメします。(じゃないと、辺りが飴の粉だらけに……)
似たレシピ
-
-
簡単可愛い♡バースデークッキー♪ 簡単可愛い♡バースデークッキー♪
めんどくさがりやなので、市販のクッキーの粉で。HMでも美味しく出来ます(°∀° )いろんなアイデアでデコして下さいね♡ *richu* -
-
-
-
カルピスソフトで簡単クッキークリーム カルピスソフトで簡単クッキークリーム
カルピスソフトのさわやかさとフルーツの甘さがマッチします⭐忙しい時のお子さんのおやつや小腹が空いた時にも簡単に作れるよ ★スーパーまりた★ -
-
-
その他のレシピ