プレートで☆我が家の広島☆お好み焼き☆

ゆき修行中
ゆき修行中 @cook_40070521

おばあちゃんから、母へ、そして私に受け継いだ我が家のお好み焼き。誰でも簡単にできる広島のお好み焼き☆ボリューム満点
このレシピの生い立ち
母がおばあちゃんから教わったものを作りやすくアレンジしてみました。

プレートで☆我が家の広島☆お好み焼き☆

おばあちゃんから、母へ、そして私に受け継いだ我が家のお好み焼き。誰でも簡単にできる広島のお好み焼き☆ボリューム満点
このレシピの生い立ち
母がおばあちゃんから教わったものを作りやすくアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 5分の一
  2. そば 2玉
  3. 豚バラ 8枚
  4. かまぼこ 2分の1
  5. お好み焼きの粉 適量
  6. 2個
  7. 天かす 適量
  8. 青のり 適量
  9. 鰹節 適量
  10. お好み焼きソース 適量
  11. ネギ 4本
  12. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    お好み焼き粉を水で溶かしてサラサラ状に、よくかき混ぜる。なめらかに。

  2. 2

    キャベンツを千切りに、かまぼこを3㎜で切って、ネギもみじん切りに。

  3. 3

    ホットプレートを170度程度に温め、油をひく。お好み焼きのタネで薄くのばす。鰹節を振り、キャベンツをのせ、そばをのせる。

  4. 4

    豚肉とかまぼこをさらに上にのせる。天かすをたっぷりのせます。その上にタネを流し入れる、

  5. 5

    5分程度焼き、タネを内側に寄せ、形を整えひっくり返しやすくし、ひっくり返す。

  6. 6

    5分程度焼きながら、ヘラでペタペタと押し付ける。卵を割り入れ、ほぐす。その上に焼いたお好み焼きをのせる。

  7. 7

    1分程度さらに焼く。ひっくり返す。お好み焼きソースをかけ、その上に青のり、鰹節をのせる。ネギをかける。

  8. 8

    完成。

コツ・ポイント

最初のうちは大きくお好み焼きを作ろうとするとひっくり返しにくいので、お好み焼きは小さく作るのがオススメ。キャベツたっぷりが美味しい。焼きながらしっかりヘラで押さえること。
おばあちゃん曰く、レンコンを入れると美味しいよとのこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆき修行中
ゆき修行中 @cook_40070521
に公開

似たレシピ