パリパリ☆ポテトのチキンソテー

まるごーる
まるごーる @cook_40057637

じゃが芋でんぷんの特徴を使って鶏肉とぴったんこ☆パリパリポテトと鶏肉の愛称ばっちりです(◕ฺ∀◕ฺ)❤ムネ肉だからヘルシー♪
鶏ムネ肉の代わりに、豚こまでも美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
亡き母がよくお弁当に入れてくれていました(*´ー`*)母は、豚こまで甘辛醤油をからめていました!ちゃんと教えてもらったわけじゃないけど、こんな感じかなーと再現、活用しています♪今度、豚こまも作って、レシピにアップしよー(^ー^)

パリパリ☆ポテトのチキンソテー

じゃが芋でんぷんの特徴を使って鶏肉とぴったんこ☆パリパリポテトと鶏肉の愛称ばっちりです(◕ฺ∀◕ฺ)❤ムネ肉だからヘルシー♪
鶏ムネ肉の代わりに、豚こまでも美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
亡き母がよくお弁当に入れてくれていました(*´ー`*)母は、豚こまで甘辛醤油をからめていました!ちゃんと教えてもらったわけじゃないけど、こんな感じかなーと再現、活用しています♪今度、豚こまも作って、レシピにアップしよー(^ー^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏ムネ肉 400g
  2. 塩コショウ 適量
  3. にんにく醤油 大さじ2
  4. 小麦粉 適量
  5. じゃが芋 中1個
  6. ひとつまみ
  7. 大さじ2
  8. ケチャップ 大さじ5
  9. マスタード(なくても可) 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉は皮をとり、1cmくらいの厚さで手のひらサイズのそぎ切りにする。

  2. 2

    両面に塩コショウし保存袋に入れ、にんにく醤油に漬ける。(2~3時間) 別容器にケチャップと粒マスタードをいれ混ぜておく。

  3. 3

    じゃが芋はスライサーで細い千切りにして、塩をまぶします。(ここで、決して水にさらしたり、洗ったりしないで下さい!でんぷんがなくなってしまいます!!)

  4. 4

    フライパンに油をしき、じゃが芋を鶏ムネ肉の大きさに合わせて並べる。その上に、両面に小麦粉をつけた鶏ムネ肉を乗せ、弱火~中火で焼く。

  5. 5

    鶏ムネ肉の半分くらいまで火が通ったら、ひっくり返して焼く。
    火が通ったら出来上がり♪

コツ・ポイント

じゃが芋は千切りにした後、水にさらしたり、洗わないことです。じゃが芋でんぷんが糊の代わりになるし、もちもちパリパリして美味しいので♪あと、じゃが芋は焼く少し前にスライスしてください。そのまま放置したり時間が経つと変色してしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるごーる
まるごーる @cook_40057637
に公開
高2女の子と中2男の子の母です。管理栄養士として働いています。毎日のお弁当作りがスタートしました!(๑´ڡ`๑)
もっと読む

似たレシピ