なんでも干しきのこ

ぷりみ @cook_40084949
干すのはしいたけだけなんてもったいない。お家のきのこを干してみよう。濃厚な香りと出汁が楽しめます☆
このレシピの生い立ち
しいたけを干すならばほかのきのこでもいけるだろうと。。ためしてガッテンでもえのきで特集をやっていたような?きのこが安いときは買いこみますヾ( ´∀`)ノ
なんでも干しきのこ
干すのはしいたけだけなんてもったいない。お家のきのこを干してみよう。濃厚な香りと出汁が楽しめます☆
このレシピの生い立ち
しいたけを干すならばほかのきのこでもいけるだろうと。。ためしてガッテンでもえのきで特集をやっていたような?きのこが安いときは買いこみますヾ( ´∀`)ノ
作り方
- 1
きのこを風通しの良いところで干す。
- 2
触ってみて湿った感がなくなったらできあがり。
上記の写真はエリンギとブナピー1パックづつです。約半分の量になります。 - 3
完全に乾燥している場合ならば室温で保存しても良いですが、お勧めは冷凍保存。これで長期間保存できます。
- 4
食べるときは干ししいたけ同様お水やお湯で戻してお料理にして下さい。
先日お味噌汁を作ったら粉だしいらずの香り豊かなお味噌汁ができました。とっても美味しいのでお勧めです。 - 5
100均でみつけた干し道具です。この中に入れてきのこを乾燥させます。
コツ・ポイント
かなりきのこ香りがきつくなるので少しでもきのこが苦手な人はやらない方がよいです。特に夏場は湿ったところにおいておくと、きのこにカビが生えてしまいます。日当たりの良いところがおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
干しきのこの旨味たっぷりなクリームパスタ 干しきのこの旨味たっぷりなクリームパスタ
干したことで旨味が濃縮された干しきのこと、干しきのこを戻した戻し汁も使うことで旨味の強いクリームパスタに仕上がります。 ラボネクト -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17753148