フルフル茶碗蒸し

SSNTR @cook_40016485
かなり柔らかく出来上がります。
コツは 卵:水分=1個:1カップ
2009.06.18内容を手直しました。
このレシピの生い立ち
余った煮汁がもったいなかったので出来た料理。また、同じ割合(卵:水分=1個:1杯)でプリンの作り方を教えてもらっていたのもきっかけの一つ。同じ要領で茶碗蒸しも簡単にできたので、得意料理になりました。和風な感じではないです。中華だしを使っている場合は特に、中華風な味に仕上がります。
フルフル茶碗蒸し
かなり柔らかく出来上がります。
コツは 卵:水分=1個:1カップ
2009.06.18内容を手直しました。
このレシピの生い立ち
余った煮汁がもったいなかったので出来た料理。また、同じ割合(卵:水分=1個:1杯)でプリンの作り方を教えてもらっていたのもきっかけの一つ。同じ要領で茶碗蒸しも簡単にできたので、得意料理になりました。和風な感じではないです。中華だしを使っている場合は特に、中華風な味に仕上がります。
作り方
- 1
レシピID:17753159で出た煮汁が冷めたら、卵2個と合わせて、網で濾しておく。
- 2
鶏肉は、同じくレシピID:17753159 を作るときに出たものを、1/3こっちのレシピに使用。
- 3
ドンブリに好きな具(今回は鶏肉のみ)を入れ、網で濾した①を静かに注ぎいれる。
- 4
鍋の底から3㌢程度の水をいれ、その水が沸騰したら③で作った茶碗蒸しを入れる。
- 5
蓋をして弱火で10分程度蒸す。(今回はどんぶりで作ってしまったので、長めです)
- 6
蓋を開けて茶碗蒸しを箸で突いてみて、にごった汁が出なければ出来上がり。蒸す量によって時間は変わるともいます。調節してください。すみません
コツ・ポイント
網で濾して、舌触りを良く仕上げてください
似たレシピ
-
-
-
-
残った煮汁でもう一品♪カニかま茶碗蒸し 残った煮汁でもう一品♪カニかま茶碗蒸し
白だしで煮物をして残った汁は良い出汁が出てるので捨てずに活用♪卵きちんと溶かなくてもスが入ろうが気にせず気楽に作りましょ meakokoo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17753179