野菜メインのトマトラーメン♪

ながニャン
ながニャン @cook_40067487

即席麺を使っても野菜がたっぷりとれちゃうラーメン!
このレシピの生い立ち
お店で食べたラーメンが美味しくて家で再現しようと作りました!いろいろ試してみて、醤油ベースの調味用に味噌がお店の味に近いかな~と!
野菜をいっぱい摂りたいので自分で作るときはほぼ麺と野菜が同じくらいにしてます♪

野菜メインのトマトラーメン♪

即席麺を使っても野菜がたっぷりとれちゃうラーメン!
このレシピの生い立ち
お店で食べたラーメンが美味しくて家で再現しようと作りました!いろいろ試してみて、醤油ベースの調味用に味噌がお店の味に近いかな~と!
野菜をいっぱい摂りたいので自分で作るときはほぼ麺と野菜が同じくらいにしてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 玉ねぎ 半玉
  2. 人参 半分
  3. ピーマン 一個
  4. キャベツ (葉)2~3枚
  5. トマト缶(カットタイプ) 200g
  6. 即席麺(付属調味料も) 人数分
  7. 粗挽きこしょう 少々

作り方

  1. 1

    野菜類を食べやすい大きさに切る。(人参、キャベツは少し小さめに)

  2. 2

    人参、キャベツ、ピーマン、玉ねぎの順で炒める。(触感を残したいものを後回しに!)

  3. 3

    キャベツがしんなりする位になったら、野菜が浸る位の水とトマト缶を入れて少し煮込む。

  4. 4

    即席麺付属のスープの素を3のフライパンで混ぜて作る。(入れるスープの素はすこし少な目でいいと思います。)

  5. 5

    即席麺を袋の通りにゆでる。(ゆでた後鍋に調味料を入れるタイプでも、ここでは入れなくていいお思います♪)

  6. 6

    5で作った即席麺をどんぶりに水を切って入れ、4の野菜を上からかける。

  7. 7

    お好みで黒こしょうを!!
    こしょうの風味がよく合います!

コツ・ポイント

・私は味噌ベースが合うと思うので、使う即席麺は味噌味か醤油味の調味料半分+味噌も◎。
・生麺を使う場合は、味噌と鶏がらスープの素で4を作ってもおいしいです。
・トマトは最後まで食べたいので、スープは少な目に作るのがおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ながニャン
ながニャン @cook_40067487
に公開
美味しいごはん大好きっこです!残り物や冷蔵庫の中にあるもので今日食べたい気分のお料理が作れるように日々クックパッドを活用させてもらっています~♪
もっと読む

似たレシピ