ご飯が進む❤レンコンと蒟蒻の梅味噌炒め

ぴよこの食卓
ぴよこの食卓 @cook_40032377

メインのおかずにできそうな、梅みそ味の、ご飯が進む一品です。とってもヘルシー、ローカロリー❤
このレシピの生い立ち
レンコンの美味しい季節になったので、旦那様の好きな味噌と梅で炒めてみました。最近旦那様のお腹が気になり出したので、ヘルシーに蒟蒻も入れて…

ご飯が進む❤レンコンと蒟蒻の梅味噌炒め

メインのおかずにできそうな、梅みそ味の、ご飯が進む一品です。とってもヘルシー、ローカロリー❤
このレシピの生い立ち
レンコンの美味しい季節になったので、旦那様の好きな味噌と梅で炒めてみました。最近旦那様のお腹が気になり出したので、ヘルシーに蒟蒻も入れて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 1/2本
  2. 蒟蒻 1丁
  3. ●梅干(塩分10%) 中3個
  4. ●味噌 大さじ1.5
  5. ●しょうゆ 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●だし汁(+粉末鰹だし) 50cc
  8. めんつゆ(ストレート) 大さじ3
  9. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    レンコンは皮を剥き、一口大に乱切りし、酢水(分量外)に5~10分ほどさらしてアク抜きする。

  2. 2

    蒟蒻はちぎるか、両面に飾り切りし食べやすい大きさに切り、熱湯で茹でてアク抜きをする。

  3. 3

    アク抜きしたレンコンを耐熱皿に並べ、軽くラップをし、電子レンジで加熱する(600Wで3分ぐらい)。

  4. 4

    梅干しは種を取って粗みじん切りにし、●の材料を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    フライパンにめんつゆと蒟蒻を入れ、中火でゆっくり、汁気がなくなるまで炒め煮る。

  6. 6

    汁気がなくなったらごま油とレンコンを入れ、更に炒める。油が回り、軽く焼き目がついたら、●の合わせ調味料を入れる。

  7. 7

    調味料が全体に絡まるように煮詰める。水分が少なくなり、調味料が具材にしっかり絡んだらできあがり❤

コツ・ポイント

✿レンジ加熱時間は機種やワット数によって加減して下さい。やけどに注意。
❀2008.10.9より味が染みるよう手順・材料追加。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよこの食卓
ぴよこの食卓 @cook_40032377
に公開
ぴよこです(。◕ω◕)ノ大阪育ち、姫路在住。5歳年下の旦那さん&7歳・5歳の娘と4人暮らし。つくれぽを送って下さる皆様、大変感謝しております。クックになかなか遊びに来れず、つくれぽの掲載が全く追いついていません。現在未掲載つくれぽ500件超ありますが、頑張って掲載していきますので、気長にお待ち頂けると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ