なすの無国籍おひたしPart1
なすと夏野菜のおひたしをおもてなし料理に♪ このタレがよくあうんです!!
このレシピの生い立ち
なすの消費に悩んで思いつきました♪
作り方
- 1
なすはガクをとり、縦に半分に切って、皮目に細く切り込みを入れます(切り落とさない)
- 2
小鍋に湯を沸かし、まずおくらをゆで、箸でおくらをザルに取り出したあと、豚肉を1枚づつ入れてゆでて火を通し、同じくザルにとります。
- 3
フライパンに◎のごま油をいれ、ナスを弱火でじっくり焼きます。途中ひっくり返して火を通します。
- 4
なす、おくら、豚肉を盛り合わせ、醤油にすりおろした生姜と★のごま油を混ぜて上からかけ、おかかをのせて出来上がりです♪
コツ・ポイント
ごま油を少し加えた生姜醤油が、とても美味いです♪ 豚肉やおくらは暖かいままでOKです。 たれをレシピID:17754514の『なすの無国籍おひたしPart2』の方に置き換えてもおいしく食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
さっぱりさっぱり茄子のおひたし♪ さっぱりさっぱり茄子のおひたし♪
夏になると、これでもかっ!っといただく茄子…美味しくても毎日だと飽きちゃいますよね~でも、これはさっぱりなので沢山食べれちゃうんです。 ま~423 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17756782