簡単!専門店のグラタン

専門店みたいに美味しいけど、ホワイトソースはチンしながらまぜるだけ。具は炒めてソースに混ぜるだけ。チーズ等のせて焼くだけ
このレシピの生い立ち
ホワイトソースは、電子レンジ(三菱)の本のレシピをずっと使わせてもらっています。具は色々アレンジしてこの組み合わせが一番好き!。私の「外出して夕食不在時」用メニューとして活躍。冷蔵庫に入れておけば、家族は自分でオーブンでチ〜ン ♪
簡単!専門店のグラタン
専門店みたいに美味しいけど、ホワイトソースはチンしながらまぜるだけ。具は炒めてソースに混ぜるだけ。チーズ等のせて焼くだけ
このレシピの生い立ち
ホワイトソースは、電子レンジ(三菱)の本のレシピをずっと使わせてもらっています。具は色々アレンジしてこの組み合わせが一番好き!。私の「外出して夕食不在時」用メニューとして活躍。冷蔵庫に入れておけば、家族は自分でオーブンでチ〜ン ♪
作り方
- 1
耐熱容器に、バターと薄力粉を入れ、レンジ強で約2分加熱して混ぜる(550w)
- 2
1に少しずつ牛乳を加えて混ぜレンジ強で12分加熱する。途中で3〜4回混ぜ、出来上がったら塩コショウで味を整える。
- 3
カボチャを(面倒だからスライスしたのを購入してます) 一口大に切って皿に並べてラップしてチン!
- 4
鶏肉はそぎ切りにして一口大に、玉ねぎもベーコンも食べやすい大きさに切る。むきエビは冷凍なら50度解凍で…
- 5
鶏肉、エビ、ベーコン、玉ねぎを炒めて、塩コショウで味を整える。
- 6
だいたい冷めたら、2のホワイトソースの中に入れ、3のカボチャも入れる。
- 7
バターを塗った器の中に6を入れ、チーズをたっぷりかけ。ピーマン(縦1/4に切ってから細切り) をトッピングする。
- 8
美味しそうな焦げ目がつくように、パン粉もトッピングする。
- 9
オーブンの上段にのせて、オートキー『スピード両面グリル』で焼く。 オーブントースターでも焼き加減を見ながら上手く出来ます
コツ・ポイント
ホワイトソースは必ず途中 3〜4回、かき混ぜて下さい。チーズはたっぷり! オーブンのオートキーを使いましたが、焼け具合を見ながら普通のオーブントースターでもOKです。炒めてケチャップで味付けしたごはんを下に入れるとドリアに!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!!里芋のトロッとグラタン 簡単!!里芋のトロッとグラタン
具材とホワイトソースを一度に作れて簡単!ホワイトソースにトロッとした里芋がからみ寒い時期に最高!好きな具材でアレンジも! なおやくんママ -
茄子とベーコンとコーンのグラタン 茄子とベーコンとコーンのグラタン
冷凍保存しておいたホワイトソースを使い、パパッと作ったグラタンです。茄子にベーコンが加わると、一段と美味しい~♪ umemodoki -
-
-
その他のレシピ