じゃこと大葉のまろやかパスタ

れいにあ
れいにあ @reinia

じゃこなのに、大葉なのに、新しょうがなのに、バター。暑気払いに優しい口当たりのパスタ。
このレシピの生い立ち
季節のものをたっぷり使って、ばて気味の体に優しいパスタ。
バターをまぶすスパゲッティは、どこか懐かしい味。とんがった味の素材を、まろやかにまとめてくれます。

じゃこと大葉のまろやかパスタ

じゃこなのに、大葉なのに、新しょうがなのに、バター。暑気払いに優しい口当たりのパスタ。
このレシピの生い立ち
季節のものをたっぷり使って、ばて気味の体に優しいパスタ。
バターをまぶすスパゲッティは、どこか懐かしい味。とんがった味の素材を、まろやかにまとめてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 太白ちりめん ひとつかみ
  2. 大葉 10枚
  3. 新しょうが 親指大~
  4. スパゲッティ 80g~
  5. 油(あれば白ごま油) 大さじ1
  6. バター 小さじ1
  7. 塩(パスタのゆで湯用) 適量

作り方

  1. 1

    大葉は重ねて丸めて小口から細く切る。新しょうがは、繊維に沿ってごく細く千切りにするか、みじん切りに。

  2. 2

    パスタをたっぷりの湯でゆで始める。塩は、いつもより少し控えめにする。ゆでている間に、別のなべに油を入れ、新しょうがを焦さないよう炒める。

  3. 3

    香りが立ったら、ちりめんじゃこを入れてさらに炒める。火は弱め。パスタがゆで上がったら、ざるに上げ、ゆで汁が切れないうちにさっとじゃこのなべに移す。

  4. 4

    バターを入れ、火を強めて、全体をからめるようにする。火を止め、大葉をひとつまみ残して混ぜ込み、すぐに盛りつける。残りの大葉を飾って出来上がり。

コツ・ポイント

太白ちりめんというのは、釜揚げのちりめんじゃこのこと。やわらかいしらすのことです。塩気があるので、パスタをゆでるときには気持ち塩を控えたほうがいい感じです。大葉や新しょうがは、好みでもっと増やしても。ゆで汁が切れると、パスタとソースがなじみません。湯はこぼすけれど、めんがまだゆで汁を抱いているような状態で、ソースと合わせます。難しければ、あらかじめゆで汁をとっておくといいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいにあ
れいにあ @reinia
に公開
おいで下さってありがとうございます。相変わらずゆっくりペースでごめんなさい。つくれぽ、いつも嬉しく拝受いたしております。ブログの引っ越し先です↓https://reinia0318.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ