ピタパンで手軽に☆たらマヨそばめし弁当

☆☆pomi☆☆
☆☆pomi☆☆ @cook_40055723

お弁当に詰めても◎ラップに巻いて持って行くのも◎たらこマヨはチャック袋ごと持って行って、食べる直前にかけても◎ですよ♪
このレシピの生い立ち
焼そばレシピコンテスト用
に考えたお弁当です☆

使用したのは
【マルちゃん 焼そば たらこ味】です

ピタパンで手軽に☆たらマヨそばめし弁当

お弁当に詰めても◎ラップに巻いて持って行くのも◎たらこマヨはチャック袋ごと持って行って、食べる直前にかけても◎ですよ♪
このレシピの生い立ち
焼そばレシピコンテスト用
に考えたお弁当です☆

使用したのは
【マルちゃん 焼そば たらこ味】です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

弁当1個分
  1. ピタパン 1枚
  2. スパム 0.5mm×2枚
  3. サニーレタス 大1枚
  4. スィートピクルス(飾り用) 適量
  5. ブラックオリーブ(飾り用) 適量
  6. セリ(飾り用) 適量
  7. 【そばめし】
  8. マルちゃん焼そば 1袋
  9. ごはん 軽くお茶碗1杯
  10. ウスターソース:とんかつソース 1:1(適量)
  11. 油 (炒め用) 適量
  12. 【仕上げソース】
  13. たらこ粉末ソース(付属の) 適量
  14. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ピタパン(市販品)
    をトースターで
    軽く焼く→

    半分に切って
    中を丁寧に
    開いておく→

  2. 2

    スパムは缶から
    取り出し→

    0.5mm幅で切り→

    フライパンで
    焼いておく

  3. 3

    麺は軽く
    水にくぐらし→

    小さく切り→

    器に移し→

    ラップをして
    600Wのレンジで
    1分半あたためる

  4. 4

    付属の粉末ソースを
    器に適量入れ→

    マヨネーズと混ぜ合わせ→

    小さなチャック袋に
    入れる(使う時は先端を切る)

  5. 5

    フライパンに
    油を入れ→

    麺を軽く炒める→

    ごはんも入れて
    再度 軽く炒める

  6. 6

    かつお節を入れ→

    混ざったら
    ・ウスターソース
    ・とんかつソース
    を入れる→

    水分が飛ぶまで炒める

  7. 7

    ピタパンの中に→

    ・サニーレタス
    ・スパム
    ・そばめし
    の順に詰め→


    ・たらこマヨ
    ・パセリ
    を上からかける

コツ・ポイント

本来、焼そばの味付け用の粉末を 仕上げ用のソースに変身させちゃいました♪

濃さは味見しながら調整してください。

全体の味をまとめてくれる
美味しいアクセントになりますょ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆☆pomi☆☆
☆☆pomi☆☆ @cook_40055723
に公開
彩りを大切に。。☆美味しい料理を覚え書き( ´ ▽ ` )ノ*調理師 有*庶民料理を中心に少しずつレシピに残していきたいと思ってます♪
もっと読む

似たレシピ