パウンドケーキ★ほうじ茶入り

せいら @cook_40017567
めざせ藤吉、ですが。道は遠そうです。
第1回目は、失敗、ではないけど成功でもない…。
あんなに濃く淹れたのに、焼き上がったら焙じ茶の味が飛んでしまった…。
このレシピの生い立ち
近所の藤吉カフェの焙じ茶シフォン。
を、目標に作ってみましたが。食べるお茶、とか入れた方がいいのかなぁ。焙じ茶の食べるお茶ってあったっけ。ティーパックの焙じ茶だと粉茶になってるのかな?
また作ってみます。
パウンドケーキ★ほうじ茶入り
めざせ藤吉、ですが。道は遠そうです。
第1回目は、失敗、ではないけど成功でもない…。
あんなに濃く淹れたのに、焼き上がったら焙じ茶の味が飛んでしまった…。
このレシピの生い立ち
近所の藤吉カフェの焙じ茶シフォン。
を、目標に作ってみましたが。食べるお茶、とか入れた方がいいのかなぁ。焙じ茶の食べるお茶ってあったっけ。ティーパックの焙じ茶だと粉茶になってるのかな?
また作ってみます。
作り方
- 1
バターは柔らかくする。
卵は卵白、卵黄分けておく。
粉は合わせてふるっておく。
焙じ茶は冷ましておく。 - 2
バターと砂糖を白っぽくなるまで泡立て。
卵黄を入れて混ぜる。 - 3
分離しないように、お茶を少しずつ入れてなじませる。
馴染んだら粉をふるい入れて合わせる。 - 4
卵白を固く泡立たせて生地に半分入れよく混ぜる。
残りはさっくり。 - 5
紙を敷く、または油を塗って準備した型に生地を流す。
空気を抜いて、予熱しておいた170℃のオーブンで45分くらい焼く。
コツ・ポイント
お茶が熱いと当然バターが溶けます。室温くらいに冷まして。
水分量も結構多いのでしっかりなじませて。
似たレシピ
-
ほうじ茶パウンドケーキ+簡単に本格+ ほうじ茶パウンドケーキ+簡単に本格+
外カリッカリ中ふわふわの口の水分吸い取られない系のしっとりパウンドケーキです!ほうじ茶の香りもすごいです!! +まるしかく+ -
栗とほうじ茶のパウンドケーキ 栗とほうじ茶のパウンドケーキ
🌰焼きむき栗を使った【栗とほうじ茶ホワイトチョコレートのパウンドケーキ】🍴✨ほうじ茶と焼き栗の香ばしさ×ホワイトチョコレート💕バターたっぷり、ふんわりやわらなパウンドケーキをご紹介します。2、3日目が美味しいと言われるパウンドケーキですが、レシピにアーモンドプードル20gを加えると、1日目からしっとりお召上がりいただけます。また、栗は洋酒に一晩漬け込んでおく一手間を加えることで焼いても栗が固くなりません。洋酒が苦手な場合は、牛乳か水でもOK! ダイニングプラス -
-
-
-
ほうじ茶とホワイトチョコのパウンドケーキ ほうじ茶とホワイトチョコのパウンドケーキ
ほうじ茶とホワイトチョコの相性バッチリ☆しっとりふわっとしていて、プレゼントしても喜ばれますよ♪これはかなり美味しい! プーちゃん♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17757938