パウンドケーキ★ほうじ茶入り

せいら
せいら @cook_40017567

めざせ藤吉、ですが。道は遠そうです。

第1回目は、失敗、ではないけど成功でもない…。

あんなに濃く淹れたのに、焼き上がったら焙じ茶の味が飛んでしまった…。
このレシピの生い立ち
近所の藤吉カフェの焙じ茶シフォン。
を、目標に作ってみましたが。食べるお茶、とか入れた方がいいのかなぁ。焙じ茶の食べるお茶ってあったっけ。ティーパックの焙じ茶だと粉茶になってるのかな?
また作ってみます。

パウンドケーキ★ほうじ茶入り

めざせ藤吉、ですが。道は遠そうです。

第1回目は、失敗、ではないけど成功でもない…。

あんなに濃く淹れたのに、焼き上がったら焙じ茶の味が飛んでしまった…。
このレシピの生い立ち
近所の藤吉カフェの焙じ茶シフォン。
を、目標に作ってみましたが。食べるお茶、とか入れた方がいいのかなぁ。焙じ茶の食べるお茶ってあったっけ。ティーパックの焙じ茶だと粉茶になってるのかな?
また作ってみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本
  1. ほうじ茶 ものすごく濃く淹れて、70cc
  2. バター 100g
  3. 2個
  4. 小麦粉 150g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. 砂糖 120g

作り方

  1. 1

    バターは柔らかくする。
    卵は卵白、卵黄分けておく。
    粉は合わせてふるっておく。
    焙じ茶は冷ましておく。

  2. 2

    バターと砂糖を白っぽくなるまで泡立て。
    卵黄を入れて混ぜる。

  3. 3

    分離しないように、お茶を少しずつ入れてなじませる。
    馴染んだら粉をふるい入れて合わせる。

  4. 4

    卵白を固く泡立たせて生地に半分入れよく混ぜる。
    残りはさっくり。

  5. 5

    紙を敷く、または油を塗って準備した型に生地を流す。
    空気を抜いて、予熱しておいた170℃のオーブンで45分くらい焼く。

コツ・ポイント

お茶が熱いと当然バターが溶けます。室温くらいに冷まして。
水分量も結構多いのでしっかりなじませて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せいら
せいら @cook_40017567
に公開

似たレシピ