青梗菜と海老の水餃子

qooaki @cook_40041854
にんにくやニラを入れないのでいつでも餃子のにおいを気にせず食べられます。
このレシピの生い立ち
ニラやにんにくを入れない餃子を作りたくて。
青梗菜と海老の水餃子
にんにくやニラを入れないのでいつでも餃子のにおいを気にせず食べられます。
このレシピの生い立ち
ニラやにんにくを入れない餃子を作りたくて。
作り方
- 1
帆立貝柱 → 3時間以上お湯につけてもどす。
- 2
しょうが → すりおろす。
青梗菜 → みじん切り
海老 → 塩と片栗粉(分量外)で洗い 1センチ程度に切る。
- 3
豚挽肉、海老、ほぐした帆立貝柱、酒、塩、胡椒、しょうがを手でよく混ぜる。
→青梗菜を加える→ごま油、片栗粉を加え餃子の中身を作る。 - 4
皮で餃子を包んでいく。
- 5
沸騰したお湯に餃子を入れ浮かんできたら出来上がりです。
コツ・ポイント
餃子を茹でる前の状態でラップして冷凍できます。
★レシピブログ始めました。是非見てください。http://blogs.yahoo.co.jp/qooaki2001
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17757950