白玉クリームぜんざい

メェメイ
メェメイ @cook_40052110

大好きな白玉とコーヒーゼリーを組み合わせてみました!おかわりしたくなる美味しさです!
このレシピの生い立ち
大好きな白玉だんご!色々アレンジして食べています!今回は、暑い時期なので冷やしぜんざいで!コーヒーゼリーと合わせてみたらどうかな?と作ってみました!ほろ苦さとあんこの優しさと白玉のもっちりが絶妙に仕上がりました!

白玉クリームぜんざい

大好きな白玉とコーヒーゼリーを組み合わせてみました!おかわりしたくなる美味しさです!
このレシピの生い立ち
大好きな白玉だんご!色々アレンジして食べています!今回は、暑い時期なので冷やしぜんざいで!コーヒーゼリーと合わせてみたらどうかな?と作ってみました!ほろ苦さとあんこの優しさと白玉のもっちりが絶妙に仕上がりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白玉粉 60g
  2. 砂糖 10g
  3. 少々
  4. 50~55cc
  5. 粒あん 市販OK! 大3
  6. ≪コーヒーゼリー≫
  7. インスタントコーヒー 小4
  8. 熱湯 300cc
  9. 砂糖 小2
  10. ゼラチンパウダー 5g
  11. 牛乳 60~90cc
  12. ホイップクリーム 適量

作り方

  1. 1

    インスタントコーヒー、砂糖に熱湯を入れて溶かし、ゼラチンパウダーも入れて溶かし、冷蔵庫で固める。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かす。
    白玉粉、砂糖、塩、を混ぜ合わせ、水を入れて耳たぶの固さまでこねる。15個に分けて丸めて手のひらでちょっぴりおさえてつぶす。

  3. 3

    熱湯に入れて、浮き上がってから3分位しっかり茹で、冷水にとる。

  4. 4

    さいの目に切ったコーヒーゼリーをガラスの器に入れ、白玉3個も入れて、牛乳を20~30cc入れる。つぶあんを大1盛り付け白玉2個とコーヒーゼリーをトッピングして、ホイップクリームを絞る!

  5. 5

    あずきをつぶして牛乳とかき混ぜながら、全部を一緒に頬張ると美味しいです!

コツ・ポイント

白玉はしっかり茹でる事!浮き上がってから3分位は茹でた方が失敗しません!中が生だと粉臭さが、残りますからね!ホイップは手軽に冷凍で売ってるものを使いました!今回のゆであずきは、実家の母が作ったあずきですが、市販のもので十分です!コーヒーゼリーはお歳暮に頂いたインスタントコーヒーがいっぱいあったので使いました!ドリッピコーヒーでもOK!より手軽にしたい方は市販の3カップ売りのコーヒーゼリーを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メェメイ
メェメイ @cook_40052110
に公開
みどりのまきばで、お茶しましょ♪デザート作りが趣味!簡単!美味しい!がモットー! 
もっと読む

似たレシピ