作り方
- 1
生姜は半分を薄切りに、もう半分をすりおろす。白菜は大きめのざく切り。ネギはみじん切りにし、油揚げはお好みの大きさに切る。
- 2
ボウルにひき肉、ネギ、すりおろした生姜、片栗粉、塩ひとつまみを入れてよく練っておく。
- 3
鍋に水500mlとスライスした生姜、酒、鶏がらダシ、塩ひとつまみを入れて火にかけ、沸騰してきたら手で一口大に丸めた鶏団子を投入。
- 4
鶏団子の色が変わったら、油揚げ、白菜を加え、何もいじらずに蓋をして中火で10分煮る。
- 5
白菜がしんなりしたら箸で脇に寄せて、しょう油を加えて、弱火で更に10分程煮て出来上がり。
コツ・ポイント
鶏団子に椎茸のみじん切りを加えても美味しい。油揚げを厚揚げにするとボリュームアップ!
似たレシピ
-
-
-
寒い日に温まる!鶏肉団子と白菜のスープ煮 寒い日に温まる!鶏肉団子と白菜のスープ煮
寒い夜には体が温まるものが食べたい!具だくさん、簡単、おいしいの3拍子揃ったスープ煮が、心も体も温もりに包みます(^^♪ 東京都食肉事業組合 -
-
-
-
-
-
-
取り分け可☆もやし鶏団子と白菜のスープ煮 取り分け可☆もやし鶏団子と白菜のスープ煮
安い材料で家族全員うまうまほっこり身体も温まるスープ煮いかがですか〜(*^o^*)2014/12/2材料記載漏れ修正。はるきちママ♪
-
お餅入り鶏団子♡ゆず塩スープ煮 お餅入り鶏団子♡ゆず塩スープ煮
お餅入り、野菜もたっぷりの鶏団子を、あっさりのゆず塩スープで。お腹がいっぱいになるおかずスープです。鶏団子はお鍋にもどうぞ♫ oNACHIKOo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17758419