白菜と鶏団子のスープ煮

creo
creo @cook_40022023

生姜のきいたあっさりスープで野菜と肉団子を煮ます。 寒い時に体が温まる一品。
このレシピの生い立ち
寒くなると作る一品。

白菜と鶏団子のスープ煮

生姜のきいたあっさりスープで野菜と肉団子を煮ます。 寒い時に体が温まる一品。
このレシピの生い立ち
寒くなると作る一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 白菜 1/4個
  2. 鶏ひき肉 200g位
  3. ネギ 1/2本
  4. 生姜 1かけ
  5. 油揚げ 2枚
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 計2つまみ
  8. 大さじ2
  9. 鶏がらダシ(顆粒) 小さじ1
  10. しょう油 小さじ2

作り方

  1. 1

    生姜は半分を薄切りに、もう半分をすりおろす。白菜は大きめのざく切り。ネギはみじん切りにし、油揚げはお好みの大きさに切る。

  2. 2

    ボウルにひき肉、ネギ、すりおろした生姜、片栗粉、塩ひとつまみを入れてよく練っておく。

  3. 3

    鍋に水500mlとスライスした生姜、酒、鶏がらダシ、塩ひとつまみを入れて火にかけ、沸騰してきたら手で一口大に丸めた鶏団子を投入。

  4. 4

    鶏団子の色が変わったら、油揚げ、白菜を加え、何もいじらずに蓋をして中火で10分煮る。

  5. 5

    白菜がしんなりしたら箸で脇に寄せて、しょう油を加えて、弱火で更に10分程煮て出来上がり。

コツ・ポイント

鶏団子に椎茸のみじん切りを加えても美味しい。油揚げを厚揚げにするとボリュームアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
creo
creo @cook_40022023
に公開
あれこれ手を加え過ぎず素材を活かした料理が好き♪薄味のレシピを心がけています。長野県出身、現在は東京で夫と2人暮らし。病気まみれ故、気楽に主婦業しながら療養生活してます。https://creo-diary.blogspot.com/
もっと読む

似たレシピ