黄金比で☆ホントにおいしい草餅☆

*べーぐる* @cook_40050807
黄金比で作る草餅☆
歯切れの良さと程よいモチモチ感とよもぎの鮮やかな色合いを楽しめます☆
翌日もやわらかですよ〜♪
このレシピの生い立ち
母と一緒に色々試作…ようやく納得いくおいしい配合比をみつけました!
黄金比で☆ホントにおいしい草餅☆
黄金比で作る草餅☆
歯切れの良さと程よいモチモチ感とよもぎの鮮やかな色合いを楽しめます☆
翌日もやわらかですよ〜♪
このレシピの生い立ち
母と一緒に色々試作…ようやく納得いくおいしい配合比をみつけました!
作り方
- 1
摘んできたよもぎはよく洗い、小さじ1程度の重曹を入れた熱湯でやわらかく茹で、水気をよく絞る。
- 2
1.のよもぎをフードプロセッサーにかけてペースト状にする。(無い場合はすり鉢で)※しっかりペースト状に!!
- 3
大きいボールに上新粉と白玉粉を入れて混ぜ合わせ、分量のぬるま湯を少しずつ入れながら箸でぐるぐる混ぜる。
- 4
ある程度混ざったら、手で耳たぶくらいのやわらかさになるまでよくこねる。
- 5
※使う粉や季節によっても生地のやわらかさが変わってくるので、ぬるま湯の量は、こねながら様子をみて加減して下さい。
- 6
手水をつけながら生地をピンポン玉くらいの大きさに丸め、上を押して1.5㎝くらいの厚みにする。
- 7
蒸し布を敷いた蒸し器に生地を並べ(重なっても大丈夫!)、強火で20分くらい蒸す。
- 8
蒸し上がった生地をボールに移し、よもぎを入れてよくこねる。
- 9
お好みの大きさに丸めてできあがり♪
きなこをたっぷりまぶしたり、あんこを包んだり添えたりしていただきますっ☆
コツ・ポイント
粉(うるち米:もち米=7:3):ぬるま湯:よもぎ=1000:800:400(5:4:2)←←←これがおいしい草餅の黄金比☆★☆
似たレシピ
-
摘んだよもぎで作る【よもぎ餅(草餅)】 摘んだよもぎで作る【よもぎ餅(草餅)】
よもぎを摘んで、よもぎ餅を作りました。よもぎ餅は体を温め、むくみ、婦人病に効果的。女性にやさしいお菓子です 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
レンジで簡単☆小松菜でなんちゃって草餅 レンジで簡単☆小松菜でなんちゃって草餅
人気検索ランクイン感謝♪草餅が食べたい…でもよもぎがない…ということで小松菜のなんちゃって草餅です。翌日も柔らか美味☆ ogatomon -
よもぎが手に入ったら作ろう♪手作り草もち よもぎが手に入ったら作ろう♪手作り草もち
よもぎが手に入ったらゆでてから小分けして冷凍しておくと便利だし1年中食べられます!黄な粉に使う砂糖は白砂糖じゃなくて黒砂糖やさんおんとうをつかったほうがさらにおい♪ヘルシーだしはらもちもいいよ。 *菊* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17758482