ヘルシー!サバ水煮缶のそぼろ!

かばぽん
かばぽん @cook_40044321

サバの水煮缶は安価で栄養豊富、しかも長期保存できるすぐれもの。お肉に偏りがちな方は、常備することをおすすめ。
煮びたしなどにも便利ですが、このそぼろは私の「おふくろの味」でもあります♪
このレシピの生い立ち
子供の頃手巻き寿司の次の日は、あまった酢飯にこのそぼろを芯にした細巻き寿司が定番でした。手巻き寿司より甘辛いそぼろの巻き寿司が大好きでした♪きゅうりが入ることもありました。何となく「穴きゅう巻」ぽくっておいしいですよ。
もちろん普通にごはんにかけて、そぼろ弁当の具として食べてもメチャうまです!

ヘルシー!サバ水煮缶のそぼろ!

サバの水煮缶は安価で栄養豊富、しかも長期保存できるすぐれもの。お肉に偏りがちな方は、常備することをおすすめ。
煮びたしなどにも便利ですが、このそぼろは私の「おふくろの味」でもあります♪
このレシピの生い立ち
子供の頃手巻き寿司の次の日は、あまった酢飯にこのそぼろを芯にした細巻き寿司が定番でした。手巻き寿司より甘辛いそぼろの巻き寿司が大好きでした♪きゅうりが入ることもありました。何となく「穴きゅう巻」ぽくっておいしいですよ。
もちろん普通にごはんにかけて、そぼろ弁当の具として食べてもメチャうまです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. サバ水煮缶 1缶
  2. 醤油 大さじ1~2
  3. みりん 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    小鍋にサバ水煮缶を缶汁ごと入れ、調味料をまず少なめに加えます。

  2. 2

    菜箸でよくほぐしながら、汁気がなくなるまで煮詰めます。お好みで醤油とみりんを足してください。

  3. 3

    ほろほろになったらできあがり。

  4. 4

    ☆夫のお弁当に使いました。炒り卵とサバそぼろ、彩りにゆでて刻んだいんげんと紅生姜(自家製)を乗せました。

コツ・ポイント

サバの水煮缶は多少大小がありますし、塩も使われています。味の好みもあると思うので、最初は薄めに味付けし、煮詰まったら味をみて醤油やみりんを足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かばぽん
かばぽん @cook_40044321
に公開
以前ちょっと(かなり?)太っていましたが、自作のヘルシーレシピでやせました。全工程写真つきで分かりやすくレシピアップしてます♪ダイエット中の方はもちろん、体重管理が大切な妊婦さんにもおすすめのレシピ満載です。ダイエット目的でない方は適宜油を足して下さって結構ですよ。おいしい低カロリーレシピを楽しんでくださいね♫
もっと読む

似たレシピ