鶏モモ肉の塩だれ焼き

はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649

ゴマ油とにんにくがきいた塩ダレにつけて焼くだけ。電子レンジ併用で時間短縮!簡単ですが確かに旨い!
このレシピの生い立ち
鶏モモ肉は火がとおりにくいので、焼き目をつけた後電子レンジで加熱しました。

鶏モモ肉の塩だれ焼き

ゴマ油とにんにくがきいた塩ダレにつけて焼くだけ。電子レンジ併用で時間短縮!簡単ですが確かに旨い!
このレシピの生い立ち
鶏モモ肉は火がとおりにくいので、焼き目をつけた後電子レンジで加熱しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉 2枚(500g)
  2. ●純正ごま 大さじ2
  3. きび砂糖または砂糖 小さじ1
  4. ●塩 小さじ2
  5. おろしにんにく 大さじ1と1/2
  6. たまねぎ 1/2個(100g)

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉は余分な脂を取り除き、皮全体を包丁の先などでつく。厚みのあるところは身の方に包丁で切りこみを入れ、1枚を2つに切る。

  2. 2

    たまねぎはすりおろしておく。

  3. 3

    ポリ袋に●のごま油・砂糖・塩・おろしにんにくを入れ、袋の外からもんで良く混ぜ、②のタマネギを加え、さらに良く混ぜる。

  4. 4

    ③のポリ袋に①の鶏肉を入れ、袋の外からもむようにタレをすりこませ、10分ほどおいておく。

  5. 5

    フライパンを熱し、④の鶏肉のタレを軽くとり、皮の方を下にして入れ、焼き色がついたら裏返し、全体に焼き色をつける。

  6. 6

    ⑤の鶏肉を耐熱皿に皮を下にしてのせ、袋に残ったタレをかけてラップをかけずに電子レンジ500Wで4分加熱、裏返して2分加熱し、内側まで完全に火をとおす。

  7. 7

    皿に鶏肉を盛る。

コツ・ポイント

ポリ袋を使用すると 肉にまんべんなくすりこめるし、手も汚れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649
に公開
食べることが好きだからお料理が好き?でも、シンプル・早・旨・が大好き!
もっと読む

似たレシピ