伊予柑大使でポテトケーキ

ほだか村
ほだか村 @cook_40051114

マッシュしたじゃがいもを丸~くケーキ型にして、カラフルな野菜、ハム、卵をトッピングしました。
このレシピの生い立ち
もうすぐクリスマスだね  
ほだか村では、皆で相談してこんなクリスマスケーキを作りました。
『伊予柑大使でポテトケーキ』
お母さんがじゃがいもと具材を用意して、子供達が飾りつけをすれば、より楽しいか?なんて思っています。

伊予柑大使でポテトケーキ

マッシュしたじゃがいもを丸~くケーキ型にして、カラフルな野菜、ハム、卵をトッピングしました。
このレシピの生い立ち
もうすぐクリスマスだね  
ほだか村では、皆で相談してこんなクリスマスケーキを作りました。
『伊予柑大使でポテトケーキ』
お母さんがじゃがいもと具材を用意して、子供達が飾りつけをすれば、より楽しいか?なんて思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも  中3個(400~450g)
  2. 伊予柑大使  50~60g
  3. 塩コショウ  少々
  4. <飾りつけ>
  5. オレンジカリフラワー  1/3個
  6. ※ブロッコリーや普通のカリフラワーでもOK
  7. スナップエンドウ  5~6個
  8. ミニトマト 3個
  9. ロースハム 2~3枚
  10. うずら卵  3~4個
  11. お好みでフルーツも・・

作り方

  1. 1

    材料例

  2. 2

    じゃがいもは塩ゆでして、熱いうちにつぶして、伊予柑大使と塩コショウで味付けします。

  3. 3

    オレンジカリフラワー、スナップエンドは塩ゆでして適当な大きさに切ります。

  4. 4

    うずら卵もゆでます。

  5. 5

    ハムはクッキー型で切り抜きます。

  6. 6

    ケーキ型を使ってマッシュポテトでケーキの台を作ります。
    ※柔かいと壊れやすいのでぎゅっと詰めてください。

  7. 7

    お好み後具材を飾り付けて、伊予柑大使をまわしかけます。
    これで4~5人前でしょうか・・

  8. 8

    外側から、オレンジカリフラワー、スナップエンドウ、うずら卵、ミニトマト、真ん中にうずら卵とお星さまハムを飾りました。 

  9. 9

    大きくすると・・・

  10. 10

    一人分だと、こんな感じになります。

コツ・ポイント

エビやイクラを入れるとグッとごちそう感が出るし、フルーツだけのトッピングもいい・・
このポテトケーキ、子供達とわいわい作るときっと楽しいはず・・
クリスマスやお誕生日に試してみてはいかがでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほだか村
ほだか村 @cook_40051114
に公開
ほだか村は昭和56年に開村したドレッシングとサラダのお店です。みなさんの健康を願って日夜製品開発しています。
もっと読む

似たレシピ