離乳食の卒業に♪細切り野菜炒め♪

huto☆ @cook_40051458
子どもたちが普通食を始めるころによく食べさせました。野菜何でもOK♪細切りにして食べやすくしてあげましょう♡大人もOK♡
このレシピの生い立ち
子どもたちが離乳食を卒業するころ、どうしたら食べやすいか考えて作っていました。今日久しぶりに作ったので、載せました。
もちろん、大人が食べても美味しいです。
写真は、とんかつソースをかけたものです。
作り方
- 1
もやしは根をとって水を切ります。
その他の野菜はすべて千切りにします。
にんじん、大根は繊維に沿って切ります。 - 2
豚も野菜と同様、7-8ミリ幅に切ります。バラなどは炒めているうちに細かくなるので、もう少し太めでも大丈夫です。
- 3
フライパンに油を敷き、豚を炒めます。色が変わったら、にんじん→玉ねぎの順に入れ炒めます。塩コショウします。
- 4
続いて、大根→キャベツ→もやし→白菜の順に入れてよく炒めます。火が通ったらできあがり。お好みでソースをかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
野菜なんでも細切りにして、食べやすくします。
野菜の種類多い方が、野菜のコクで美味しいです。
ピーマン、はやとうりなど入れてもいいと思います。
似たレシピ
-
ご飯がすすむ☆甘辛味噌で野菜炒め☆ ご飯がすすむ☆甘辛味噌で野菜炒め☆
普通に野菜炒めしても、子供タチがあまり食べてくれなくて(´っω・。`) 甘辛味噌で炒めたら食べてくれると思い作ってみました♪ご飯がすすみ、大人も子供も大満足な1品に☆,。・:*:・゚' みきゅー -
-
我家の山盛モリモリ野菜の昭和な味野菜炒め 我家の山盛モリモリ野菜の昭和な味野菜炒め
炒め蒸しするから山盛り野菜が食べれます野菜の旨味甘味の浸みたタレごとご飯に盛って食べたい我家の野菜炒めです。 まじゅじゅ -
-
-
ほっともっと直伝 野菜炒め 分量 ほっともっと直伝 野菜炒め 分量
朝からも野菜を摂りたいけど生野菜は体温を低くしてしまいます。温野菜は面倒だし子どもも好きな野菜炒めならガッツリ食べれます ajisai426 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17760689