簡単なめたけ♪

めっぐ~ @cook_40022554
自分のうちで作ったなめたけって、しゃきしゃきしておいしいですよ♪たっぷりできます。量は加減してください。ビン入りの市販のものよりずっと薄味ですので、我が家ではそのままパクパク。冷めたらなおおいしいので、常備菜で3日で食べてしまいます。
このレシピの生い立ち
この日は近所のお店でえのきが1袋39円の特売!!作るっきゃない!!「市販のビンのなめたけを買うよりお値打ちかだな~」っとダンナも言っておりました^^
簡単なめたけ♪
自分のうちで作ったなめたけって、しゃきしゃきしておいしいですよ♪たっぷりできます。量は加減してください。ビン入りの市販のものよりずっと薄味ですので、我が家ではそのままパクパク。冷めたらなおおいしいので、常備菜で3日で食べてしまいます。
このレシピの生い立ち
この日は近所のお店でえのきが1袋39円の特売!!作るっきゃない!!「市販のビンのなめたけを買うよりお値打ちかだな~」っとダンナも言っておりました^^
作り方
- 1
えのきだけの石づきを切り取り、長さを半分に切ります。
- 2
鍋にえのき以外の材料を入れて煮立たせ、そのあと1を入れます。
- 3
しばらくするとえのきから水分が出てきます。そのまま10~15分程度煮て、汁気が少なくなれば出来上がり~。
コツ・ポイント
この量でたっぷりできます(ビン4~5本分かな?)。だしパックはかつおぶしやシイタケ、コンブなどが粉末になってパックに入っているものを、ぽいっと鍋に入れて使いました。ご自宅のダシのとり方で作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
簡単で美味しい☆とろとろなめたけ 簡単で美味しい☆とろとろなめたけ
美味しいです♪市販のよりあっさり、でもしっかり味がついてとろとろ☆毎日でも食べたいなめたけです。我が家の常備菜の1つです♪ Anko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17760851