ベジタリアンのサモサ

koraru0109
koraru0109 @cook_40085964

冷めてもおいしいままなので、パーティーなどでも大活躍です。冷ます時は、金網の上などでじっくり冷ましましょう。
このレシピの生い立ち
もともとはレヌアロアさんというインドの料理研究科の方のレシピを参考にして、自分で作りやすいようにアレンジしています。インドは国民の60パーセントがベジタリアンとか?インド料理を研究したら、ベジタリアンのレパートリーが広がりそうです!

ベジタリアンのサモサ

冷めてもおいしいままなので、パーティーなどでも大活躍です。冷ます時は、金網の上などでじっくり冷ましましょう。
このレシピの生い立ち
もともとはレヌアロアさんというインドの料理研究科の方のレシピを参考にして、自分で作りやすいようにアレンジしています。インドは国民の60パーセントがベジタリアンとか?インド料理を研究したら、ベジタリアンのレパートリーが広がりそうです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 200グラム
  2. オリーブオイル 大さじ4
  3. ぬるま湯 60cc
  4. じゃがいも 中2個
  5. 玉ねぎ 中1個
  6. にんにく 1片
  7. とうもろこし 大さじ山盛3杯くらい
  8. グリーンピース 大さじ山盛3杯くらい
  9. クミン 小さじ1
  10. ラムマサラ 大さじ1
  11. 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉にオリーブオイルを加えて混ぜます。ぬるま湯を加えてこねます。ひとまとまりにして1時間ほど室温で寝かせます。

  2. 2

    じゃがいもは小さく角切りにしてゆでておきます。フライパンに油をひいて、クミンを入れます。クミンがはじけてきたら、みじん切りにした玉ねぎにんにくを入れて、色が変わるまで炒めます。

  3. 3

    ゆでたじゃがいも、とうもろこしとグリーンピースも加えて炒めます。しんなりしてきたらガラムマサラを加えて塩で味を調えます。しばらく置いて冷ましましょう。

  4. 4

    寝かせておいた生地を包丁で4等分にします。1つを丸めて直径15センチくらいになるまで麺棒などで伸ばします。包丁で半分に切ります。

  5. 5

    具を載せて、生地を半分に折って包み、水で端を閉じます。きれいな三角にしましょう。

  6. 6

    油で両面がこんがりなるまで揚げます。ケチャップなどお好みでつけてどうぞ。

コツ・ポイント

油の温度は温度計がないのでわからないのですが
最初強火で、色がついたら最後は弱火で焦げないように気をつけて揚げています。
フライパンに油を1センチくらいひいて私は揚げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koraru0109
koraru0109 @cook_40085964
に公開
南の国の食べ物が好きで、よくインドカレーを作っています。ごはん日記更新中です♪
もっと読む

似たレシピ