野菜たっぷりカツレツ、トマトのソース。

北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175

「日清ベジフルーツオイル」のモニタ当選で考案した、暑い夜でもさっぱりめにもりもりいけちゃうような揚げ物を、と。フレッシュトマトのソースと、薄切り肉にたっぷり挟んだ野菜が、粉チーズ入りのカリカリの衣とマッチして美味しい!!!
このレシピの生い立ち
「日清ベジフルーツオイル」のモニタ当選で考案した、暑い夜でもさっぱりめに、野菜と一緒にもりもりいけちゃうような揚げ物を、と。結果、我ながらすげぇ美味いと思う野菜たっぷりなカツレツが出来上がりました。

野菜たっぷりカツレツ、トマトのソース。

「日清ベジフルーツオイル」のモニタ当選で考案した、暑い夜でもさっぱりめにもりもりいけちゃうような揚げ物を、と。フレッシュトマトのソースと、薄切り肉にたっぷり挟んだ野菜が、粉チーズ入りのカリカリの衣とマッチして美味しい!!!
このレシピの生い立ち
「日清ベジフルーツオイル」のモニタ当選で考案した、暑い夜でもさっぱりめに、野菜と一緒にもりもりいけちゃうような揚げ物を、と。結果、我ながらすげぇ美味いと思う野菜たっぷりなカツレツが出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ふたりぶん
  1. しょうが焼き用豚薄切り肉 4~5枚
  2. 大根 輪切りで厚み2センチ程度
  3. 人参 5cmくらい
  4. 小麦粉 適宜
  5. パン粉 適宜
  6. 粉チーズ 大さじ1
  7. 1個
  8. 塩、こしょう 各少々
  9. *トマトのソース*
  10.  小さめトマト 1個
  11.  パセリ(生でもドライでも) 適宜
  12.  醤油 小さじ2
  13.  塩、粗挽きこしょう 各少々
  14.  ソース 小さじ1
  15.  オリーブオイル 小さじ1

作り方

  1. 1

    初めにトマトのソースを作っておきます。
    小さめトマトを皮と種ごとでいいので粗みじん切りにしてボウルに入れて、ドライパセリまたはみじん切りのフレッシュパセリ、醤油小さじ2、塩と粗びきこしょう各少々を加え。。。

  2. 2

    とんかつソースとオリーブオイル各小さじ1をよく混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    ボウルに卵を溶いて粉チーズを加えて混ぜ合わせ、卵液を作っておきます。

  4. 4

    豚薄切り肉は広げて片面に塩こしょうを軽く振っておきます。

  5. 5

    大根、人参を千切りにします。
    エノキを使う場合は同じくらいの長さに切りそろえ、今回はしめじですがエリンギ等お好みでどうぞ。
    塩で揉んで産毛を取ったオクラや、さっと茹でたインゲン等も彩りが綺麗ですよね。

  6. 6

    豚肉一枚ずつの半分くらいまで野菜や茸を平ために乗せて、半分に畳んでサンドし、とじ目を押さえて馴染ませます。
    きつめの方が衣を付ける時に楽ですが、お肉は火を通すと縮むので大丈夫です。

  7. 7

    茶こしを使って、綴じ目側から先に小麦粉を振ります。返して全面に薄くまんべんなく振る

  8. 8

    ひっくり返してとじ目をしたにし、全体にまんべんなく小麦粉を振っておきます。

  9. 9

    フライパンに1~2センチの深さに『日清ベジフルーツオイル』を注いで中温に熱し始めます。
    「日清ベジフルーツオイル」なら揚げ上がりが全然違うの!是非使ってみてね。

  10. 10

    粉をまぶした豚肉を卵液にくぐらせパン粉を全面にまんべんなく付けて余分はふるい落とす。衣を付けた豚をあまりうごかさずに片面ずつ返して焦げないよう弱めの中火で2〜3個ずつこんがりゆっくり揚げる。

  11. 11

    中の野菜はしゃきしゃき程度がサッパリします。
    薄切りの豚肉なので火の通りは早いですから、衣がこんがりと良い色になり、カリッとカラッとなれば大丈夫です。
    中の野菜の水分で、返す時に油が撥ねるので気を付けて下さいね。

  12. 12

    油を切り、半分ずつに切り分けて器に盛り付け、トマトのソースを掛けます。
    上手に立てるとちょっといい感じかも〜(^ー^;

  13. 13

    見た目、揚げ物なのでメタボを気にする主人が、「え?揚げ物?」と言いましたが、一口食べて、「う、うまい!」だって。ソースもあっさりしてて、こんがりな衣のサクサク食感と蒸された状態の中の野菜が、ふんわり美味しい〜〜〜♪

コツ・ポイント

サンドする野菜は冷蔵庫にあるもので。豚と大根の組み合わせ、好きです。人参も大根も、千切りしちゃえば豚の旨味で蒸されるので堅さは無いです。
神経質に「中まで火を通さなくちゃ」とじっくり揚げ過ぎると固くなるだけですし、薄切りのお肉だからすぐに火が通りますので大丈夫ですよ。
フライパンで少ない油で、空気に触れさせる面があるのでベジフルーツオイルの軽さと相乗されて?カラッと揚がります。ソースはたっぷりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175
に公開
365連休満喫中。2014春出産しました。2021年5月からパート始めました。美味しいは嬉しい、楽しくて、シアワセ。
もっと読む

似たレシピ