炊飯器で☆野菜海老チキ和洋ピラフ

じろじろ
じろじろ @jirojiro2002

レシピ名に言いたい事詰め込みました❤ こちらは、ITOENの1日分の野菜がたっぷり詰め込まれたピラフです♪
このレシピの生い立ち
海老と鶏肉の相性がいいのでピラフにして、ありきたりなので和風コンソメ味+全部野菜ジュースで仕上げてみました♪野菜は、1日分入ってますので!

炊飯器で☆野菜海老チキ和洋ピラフ

レシピ名に言いたい事詰め込みました❤ こちらは、ITOENの1日分の野菜がたっぷり詰め込まれたピラフです♪
このレシピの生い立ち
海老と鶏肉の相性がいいのでピラフにして、ありきたりなので和風コンソメ味+全部野菜ジュースで仕上げてみました♪野菜は、1日分入ってますので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. むき海老 60g
  2. 鶏肉 100g
  3. パプリカ 1/4本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. お米 2合
  6. ニンニク 1かけ
  7. *ITOEN1日分の野菜 400ml
  8. *コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  9. *ほんだし 小さじ1/2強
  10. *塩 小さじ1/3
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. セリ(お好みで) 少々
  13. バター(お好みで) 10g

作り方

  1. 1

    鶏肉は、小さく刻む。にんにく・玉ねぎは、みじん切り、パプリカは、小さくサイコロ状に切る。お米は、洗って水切りしておく。

  2. 2

    フライパンでオリーブオイルとニンニクを火にかけ、香りがしてきたら、玉ねぎとむき海老・鶏肉を炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、お米を入れて一緒に炒める。(全体がなじむまで)

  3. 3

    炊飯器に②のお米と「1日分の野菜」と調味料を入れセットする。出来上がったら、バターを溶かし軽く混ぜて(お好みで)パセリを散らしてね♪

  4. 4

    これがたっぷり使われました✿

コツ・ポイント

■アサリ入れたらパエリアみたい❤野菜は、十分入ってますがお好みで増量してください♪■ちょっと薄味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じろじろ
じろじろ @jirojiro2002
に公開
娘2人(7歳&5歳)と夫と4人暮らしです❤音信不通気味ですが、ちゃんとクック活用してます♫お礼には伺えませんが、とっても嬉しいです❤ノロノロ活動中ですがよろしくお願いします❤ちょこっと、九州風味の香りがするお部屋になっております。(かなり無意識)✿ミクロ倶楽部 第4号 ✿キャラ弁見守り隊 NO,91
もっと読む

似たレシピ