*里芋とほうれん草の豆乳ポタージュ*

長塚京子
長塚京子 @cook_40078520

寒い日にはコレ!子供も大好き♪
サトイモとほうれん草の優しい味のスープです!
牛乳アレルギーのお子様にも♪
このレシピの生い立ち
レストランで里芋のポタージュをいただきとても美味しかったので、自分で作ってみようと思いました^^
旬の野菜を一緒に取りたくて、ほうれん草を入れてみたところ美味しかったのでレシピにしました。次は小松菜でもやってみようと思います。

*里芋とほうれん草の豆乳ポタージュ*

寒い日にはコレ!子供も大好き♪
サトイモとほうれん草の優しい味のスープです!
牛乳アレルギーのお子様にも♪
このレシピの生い立ち
レストランで里芋のポタージュをいただきとても美味しかったので、自分で作ってみようと思いました^^
旬の野菜を一緒に取りたくて、ほうれん草を入れてみたところ美味しかったのでレシピにしました。次は小松菜でもやってみようと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サトイモ 5~6個
  2. ほうれん草 1束
  3. 玉ネギ 1/2個
  4. 豆乳牛乳でも可) 500cc
  5. 1カップ
  6. コンソメキューブ 1個
  7. 1つまみ
  8. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は下茹でしておきます。レンジ加熱でもOKです。(レンジ加熱の場合は4分程度)

  2. 2

    熱したオリーブオイルで薄切りにした玉ネギをしんなりするまで炒めます。

  3. 3

    玉ネギに火が通ったら、ほうれん草と里芋を加えて炒めます。(ほうれん草は洗って、適当な大きさに切っておきます)

  4. 4

    ほうれん草に火が通ったら、コンソメキューブと水を入れて煮込みます。キューブが溶けたら火をとめて、ミキサーにかけます。

  5. 5

    なめらかになるように、ペーストをこします。
    (ざらつきが嫌いではない方はそのままでもOKです)

  6. 6

    最後に豆乳を加えて、弱火で加熱します。豆乳とよくまざれば出来上がりです。
    (豆乳がなければ牛乳でも可)

コツ・ポイント

里芋はしっかり加熱しておくのがポイントです。
ほうれん草はできるだけ色の濃いものを選びます。
豆乳を加えたら、火を通しすぎないように注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長塚京子
長塚京子 @cook_40078520
に公開
備忘録代わりのレシピばかりです☆
もっと読む

似たレシピ