鶏肉のスパイシーココナツミルク煮込み☆

フレンチの要素を取り入れつつ、でも手軽に家庭で本格的な味に☆カレー粉のスパイシーさとココナツミルクのなめらかでコクのある甘み…冬場はもちろん夏場にも美味しい、スペシャルな煮込み料理です♪
このレシピの生い立ち
マキシムのレシピとして知られる、ココナツのフレークを使った煮込み料理をアレンジし、安価に手に入りやすいぶつ切りの鶏もも肉、ココナツミルクとカレー粉少々で作ってみました。あまり煮込み時間もかからず、一味違う美味しさに仕上がりました。
鶏肉のスパイシーココナツミルク煮込み☆
フレンチの要素を取り入れつつ、でも手軽に家庭で本格的な味に☆カレー粉のスパイシーさとココナツミルクのなめらかでコクのある甘み…冬場はもちろん夏場にも美味しい、スペシャルな煮込み料理です♪
このレシピの生い立ち
マキシムのレシピとして知られる、ココナツのフレークを使った煮込み料理をアレンジし、安価に手に入りやすいぶつ切りの鶏もも肉、ココナツミルクとカレー粉少々で作ってみました。あまり煮込み時間もかからず、一味違う美味しさに仕上がりました。
作り方
- 1
鶏肉は骨付きのぶつ切りもも肉を用意し、塩こしょうをする
- 2
肉に強力粉を薄くはたく
- 3
バターと油を鍋に熱し、鶏肉を入れて表面をキツネ色に焼き付け、取り出しておく
- 4
にんじん、たまねぎ、セロリ、パセリの茎、にんにくをそれぞれ粗みじん切りにする
- 5
4の野菜を3の鍋でいためる
- 6
鶏肉を戻し入れ、カレー粉少々をふりかけてさらに炒める
- 7
カレー粉の粉っぽさをとばしたら、白ワインを注いでアルコール分を飛ばす
- 8
チキンスープを注いで煮る
- 9
粗みじん切りにしたトマトとローリエを加えて、35分ほど煮る
- 10
塩こしょうで味を調え、ココナツミルクと水溶きコーンスターチを加えて、軽く煮立たせ、とろみをつけて仕上げる
- 11
皿に盛り付けてパセリの刻んだものを散らす
コツ・ポイント
ポイントは鶏肉はぶつ切りの骨付きを使うこと。だしがしっかりと出るのでぜひ使ってください。骨付き肉として売っているものをカットしてもらうと理想的です。カレー粉はあまりふりすぎないで、あくまでも少々に。カレー煮ではなく、煮込みのスパイス、として使います。粉っぽさはきちんと炒めて飛ばしてくださいね。後はココナツミルクを加えたら煮込みすぎないこと。風味を大切に仕上げます。
似たレシピ
-
インド風★炊飯器でチキンのスパイス煮込み インド風★炊飯器でチキンのスパイス煮込み
炊飯器にセットするだけの本格インド風煮込み料理です♪ココナッツミルクのまろやかさとスパイシーな味わいが美味しい一品です★ tama★smile -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
タイ風・鶏肉のココナッツミルク煮込み タイ風・鶏肉のココナッツミルク煮込み
スパイシーさと酸味、ココナッツミルクの甘味が融合した、グリーンカレーとトムカーガイの間のような味。ご飯に乗せても美味◎ ロラン夫人 -
その他のレシピ